もちろん、知っての通り・・・
サンフレッチェ広島がチャンピオン



一方で、コンサドーレ札幌・ガンバ大阪&ヴィッセル神戸が降格
関西の2チーム揃って・・・

言うのは簡単じゃけど、これを機にもっともっと
地元に根付かせてJリーグ盛り上げて欲しいもんじゃ

気になったのは、選手のコメント
負け癖


遠藤(ガンバ大阪)
夕暮れのヤマハスタジアムに無情のホイッスルが鳴り響いた。MF遠藤は一瞬も表情を変えず、センターサークルに整列。

MF遠藤は「こういう結果になった責任は全員にある。いいメンバーがいても勝てないと改めて感じた。まとまりがなかったわけではないけど、どこかで気が緩んでいたのかもしれない」と、冷静な口調で敗因を探った。
んで、カープ。
5月20日、地元広島での日本ハム戦で最悪な逆転負け試合
エースとしての発言がちょっとした物議になったの

マエケン

「チームとしては100%勝たなければいけない試合だった。最悪。こういう試合をしていると上位には行けない」
「先発にとって、1勝するのがどれだけ難しいか、1つ勝つのにどれだけ苦労するか。今までにない悔しさがある」
後に振りかえって、
「ロッカーの雰囲気がイヤだった。いつもの負けと同じ。試合とは関係ない話で盛り上がっていたりして、何だ、オレだけか…と。(試合終了直後に)ベンチ裏で囲まれていたら多分、あんな言い方はしなかった。
以前、阪神タイガースを優勝に導いた
星野監督(現楽天監督)が言うとったな
(俺っちの記憶によれば・・)
プロになった選手達の集まりなんだから
チカラにそんなに差があるわけじゃない
チームの意識の差だけ
ひと握りのプロ集団でもそうなんじゃのぉ

となると・・・
俺っちなんかはもっと
意識改革せんにゃぁイカンな

即効・無料だしのぉ~

よしもと'S
