ずっとなんか変
具体的になにがどうって説明も出来ないくらい
体のあちこちがチンプンカンプン!
特に身体的な不快が!!!
ここでいう
()のいつものこと
とは… 自立神経が乱れると現れる症状を指す
暑くて寒くて(いつものこと)
関節痛い(いつものこと)
微熱(いつものこと)
胃が変(いつものこと)
眠れなかったり(いつものこと)
ポーとする(いつものこと)
忘れ事多い(※)
仕事で話すとき言葉が出てこない(※)
記憶力の著しい低下 →ついさっきのとがハテナになる(※)
()の※に関して、自立神経に関係なく双極の悪化に よって現れる、若しくは悪化しかけてるところ…まあ注意したいやつ
まあ他にもあるけどキリがない
あちこち関節に関係なく懲りや張りもあり血流悪いのか感覚鈍麻に時々痺れも
靴下のとは遺跡のごとく綺麗に翌朝まで残っております
ちなみに、どんな丈の靴下でも、どんだけゴムが緩い靴下でも、クッキリ残してくれます
そして足もそこまで浮腫ってないのに跡が残るの不気味
体重横ばいだし
食べる量はそこまで落ちてないから水分過多で浮腫って 感じでもないような
隠れ栄養失調ありそうだけど表面的な採血結果は概ね良好
体の不思議、神秘だわ~と思うしかない
あ~あ~
季節の変わり目が憎い
この性でメンタルも下落してるに違いない
こいこいテンション高め…←ダメだわこ躁状態に思いを馳せてしまうなんて …気分良くて動けるし寝なくて済むから良いよね~(アカンです😙)
今年はスギの花粉症が軽い?
まだマシだわ
しかし、ヒノキ、イネ、ブタクサもあるから要注意(内服も点眼も全くしてないなんて私の勝ちじゃん🤔)勝ち負けではないけど本当に例年より楽
数日前まで甥達がお泊まりしてたからまあストレス説もあるよね、ね?
私には負荷が半端ねえんだ
眠れない
と言うか
眠れなくても平気
起きてる時間だけやりたいことがある
寝てなんていられねえ(これは言い過ぎですけどね)
寝なくても平気とか眠れる時間がだんだん遅くなってきていたけど、今夜はオール(古いね)出来てしまいそうな勢いで時間が過ぎていく
先ほど時計を見たときは23時でした
ただ、起きてると寒い🤣
まだまだ冷えるね
初夏が一番過ごしやすくて好き
なーんか毎年毎回
季節の変わり目
特に暑くなる前の
冬→春が特にダメージデカい!
今年は変
皆知っての通りの変なお天気?気温?
三寒四温なんて もう通用しないのね
夏が異常に暑い
梅雨が変
それだけでは済まないそりゃそうだけど不気味だね
いやいや、不気味なのはお前(わたし)も一緒だわ!
坂道コロコロ 落ちるのか?
気球に乗って急上昇 上がるのか?
どのみち平坦真ん中普通なんてそんな続かねえってとよねこの病 笑
お腹シンドイ
もたれと張りと少々の痛み
便秘
まあ仕方ないので時間の経過を待つだけ
胃薬は断った
飲んでも効かない
器質的機能的問題というより構造の問題なので
体重増やせば解決に近づくらしいが食べても増えぬ
こまめに少なく回数をそれも知ってる
ご飯がダメならお菓子でも補助食品でも何でもいいから…と…うん、知ってる
でも話聞いてくれた先生ありがとう
デモ今も辛い😂
双極のほうは変わりない
2時間待って5分未満の診察
血中濃度も安定
なんか受診後調子悪いは
患者あるある?
それとも私あるある?
皆さんもお大事に~
あの日
病棟勤務中にいきなりスゴイ揺れに遭遇
揺れはどんどん大きくなりその場から動けないほどの衝撃的な揺れ
経験の無い出来事に
どこで?どこの地域で起きてるの?
スゴイ大変なことが起きている!
とまさか自分の住んでるところで地震とはつゆほどにも思っていない脳天気な自分がいた
私は病棟の廊下にいた
手すりにつかまり揺れがおさまると
担当していた病室をすぐ見回る
その途中でまたもスゴイ揺れ
この揺れが大打撃
個室にいた私
重さ何キロもある椅子がいとも簡単に動き病室の扉を塞いだ
点滴棒は見たこともない振り幅で揺れる
抜けたら出血大変と処置にかかろうにもベッド揺れ私も凄まじい揺れで掴まって立ってるだけで精一杯
消灯台や処置棚から落ちる落ちる物
揺れがおさまり患者の容態確認し点滴やその他のに異常ないか確認
病室の外に出ようと扉に手をかけるも開かない
全然開かない
このまま死ぬのかと患者と共に死ぬのかとあの揺れの中、何度も頭を過った事が現実になるのか
そう思ったらもうパニック
前にも書いた椅子が扉を塞いで開かないことなどもう思いもせず気もまわらない
気付いたときには休憩室で頭から袋を被ってた…情けないが過換気になり同僚に助けられていた
ただでさえ、大変な揺れの後なのに…スタッフである私が助けられるとか迷惑だろにね
で、その後すこーしだけの記憶の欠片を残して震災の記憶はまるで無し
その日以降の勤務や家では誰とどう過ごして日常に戻ったのか、全く記憶がなくて覚えてないしこの13年思いだしたこともない
私が経験し語れる3.11はのくらいしかない
全く語ることにも満たない記憶の欠片のみが残る
10年が経過した頃やっと津波の映像も冷静に見れるようになり、緊急地震速報や携帯のアラーム音にも慣れてパニックにならなくなった
あの日以降の記憶は無いけど、流れてくる地震速報や少しの揺れで簡単にパニック状態に陥るようになり休職ののち一日も復帰できず退職したことは真実(日記を見返したら上司の罵りや馬事雑言が酷かった…トラウマになりそうなので日記は捨てました)
ワタシの知る
ワタシの記憶の3.11のお話し
(あと少しの記憶の欠片はゴメンナサイ省きます)
メンタル?身体的に?
ナゾだけどどこがどうとかハッキリしないけど
シンドイこわい疲れた
よく言う抑うつ症状は自覚してない
けど他覚的に医師が診たらどう捉えるのだろ?
やはり抑鬱なのか
イライラの自覚はある
思考停止気味すぐポワーとしちゃう
集中力低下
いつもなら 簡単に段取り出来ることも眺めてしまい捗らない
もどかしい
気力意欲の問題なのかすぐ疲れる
息が切れて胸が重くてすぐ座りたい
これは抑鬱になるのかな?
よくある
落ちこみ憂鬱
悲しみ
涙
泣く
とか無いんですけどね…
単うつ、と、双極の「うつ状態」症状のでかたが違うと言われたことあるけどこういう事かしら
そうそう
みんな毎日お風呂に入れてる?
いっぺん聞いてみたかっのよこれ
私は無理!今は到底出来る気力ねえす
ここで言う皆さんとは「鬱」な症状と共にな方をみんなと問うてます
(問うてても別にコメントとか求めてるわけではないのです 偶然にも読んでくれた方が「自分も同じ・んなアホな毎日入るで」みたいなことを思ってくれたらそれでいいので)
よく分からないこの気分
生きてる~って実感は皆無で同じ毎日が心地良いはずなのに今はそんな事にすら罪悪感
そして虚無感…虚しいね生きるのって…
これは受診の時のメモもかねて書いてみてるんだけど客観的にみたら「鬱」 っぽい 笑
ここ最近
お口の中の違和感・不快感がある
舌はヒリヒリ感と包まれ感
口腔内の苦み・乾き
舌の浮腫(ギザギザあり)
喉が渇くではなくて口の中が乾く
増える飲水量(ついでに増える尿量 笑)
硬口蓋の粘膜剥け
歯磨き含嗽直後の口腔内のくさみ
ここまで来て尚もまた私は気付いてない
何作ってもいつもより調味料を足しても足しても味がしねえ
早く気付けって感じだけどね
よくよくにならんと気付かないもんだね
塩味、辛味は分からんけど甘みだけは分かる
だからそれでやっと気付いた!
もし、われ、みかく、あかん ってね
基本、自炊だからスゴイ味付けの濃い物をわりと食べててた模様
家族がいたらクソしょっぺえって言ってもらえたけど、生憎、家族内ポツン(居候生活)なので😂わりと塩分取り過ぎてみたいで…はあ早死に 料理のフルコースをセルフしてた…😊
しばらく自炊控えよう
いつも作るときは目分量はせずきちんと計っているけど味しないと追加追加ってしちゃうから
レトルト、チン!で
また、貧血になってるのか亜鉛足りないのか分からないけどさ、定期的にやってくるのよこの症状
味のしない物を食べる苦しみ
ご褒美じゃなくて罰ゲームよね
この際だから嫌いな物を克服しようとしても無駄なの笑えるでしょ!
そういうのは味ではなくて食感だったりするし、漢方は端っから臭いがダメだから臭ーのなんの無理!
あと、 味覚関係ないけど耳管やら頭痛やら気圧のイタズラに右往左往される始末…てやんでぇ、私はこれしきでへこたれねぇぜ!
ってことで花粉も飛んでおりやす!
皆さんもご自愛くだせぇ
このへんで失礼いたしやす🏯
えっと~
割お元気です!
しょうもない衝動買いが増えてなけなしの給料の貯金分からおろしては買う→しゃーないやん頑張ってるしご褒美やって…こうして金銭感覚がズレてくるのは怖い双極性障害のひとりこと私です!
って誰も私の事なんて 知らないしどうでもいい🤣
はあーあ!
書くこと特にないのですけど良いことなのか?
あまり良くないのか?相変わらず分かりません
この金銭感覚問題だけは、問題視しておかないと怖いことになりそうで嫌ですねえ~
いっそ必要分以外下ろせないように親に預けようか?🤔
幾つになるだ私は!
こういう時に親って情けないね
夫とかパートナーとかいないわけ?
私、誰かと生活するの無理でこれまでに二度逃してきた相手を…一緒になっててたら不幸になるのは私じゃなくて相手だと気付くこの頃
まあ、いつものごとく何を言いたいか書きたいか支離滅裂で終わります!
初夏か?って気候から真冬🥶
自律神経グラングランです
皆さんご自愛くだいませ
私は双極性障害の患者で通院しとること、服薬してること 、それらを忘れてしまい飲み忘れもあり今日は何時の予約かもあやふや
でも、毎回毎回、次回もちゃんと来いって念を押されるので行ってきたよ~!
病識欠落患者で元医療従事者の私の今
炭酸リチウム血中濃度0.70
少し下がったけど正常範囲内
体調は…
一日だけクソほど落ち込んだ
起きたら絶望が待っていて
不安感、焦燥感で胸のざわめき止まらず
涙も止まらず
しのうとビニール紐を手に取ったが至らず
その前日は周りの全てが敵に見えて仕方なかった
仕事も辞めるしかないとか思い込んで…
しかし、絶望の翌朝目覚めたらわりとケロリとしてた
今の状態を言うなら「真ん中」です!
体調を表すのに、「上」「下」「混合」「真ん中」って双極性のひとしか使わないのかも、双極あるある?なんて考えてました!
今は何にも考えず緊張もせず「普通」に「生きてる(生活してる)」
分かるかな?この表現、私も俺も!って方います?一人くらいいて欲しいけど笑
鬱になると(落ちると)ただ生きてるだけが辛くて、意識あるだけで絶望でしにたい
少し良くなってもとにかく、人目が気になり緊張して気を張っていないと生きていけない
こんなに力抜いてでれーんとして、仕事行くのにもコンビニ行くのと変わらないくらい気を張らなくていい、心臓でそうなほど緊張して出勤してたあの日々は何事?
主治医が来月も来いと言うし、薬も出しちゃうから行くし飲むけど、、、「次回(通院)どうする?」 と聞かれたらもう行きません、卒業します!とかなら…3ケ月後とかに来ます!と 答えるし、薬は特に効果を感じてるわけでも副作用も無いけど要りません!と答えます🤣
とか言いながらも頭の片隅で、こんな時ほど通院し続けることの大切さ服薬する大切さ理解はしてます、患者としても元医療従事者としての経験からも
体調が良いとは決して言いません
普通と表現してます
良いときが分からないのと、主治医や周りが見た良さそうと自覚症状は一致しないので、躁でいるときが気分良いに決まってるし🤣何なら絶好調だしね🤣
では普通とは何か?
長くなりそうなのでこれで終わり
だって答えなんてないしね
真ん中バンザイ🙌
先週、目覚めたときは絶望でしたけど…
落ちきらないし、落ちが続かない
かと言って躁(軽含む)でもない
混合?私の経験ではイライラは相当のはずだけどあまりない
ならなんや、わたし双極性でもなんでもないやんけ!
ただの気分屋や
それとも何か双極性スペクトラムかいな(合ってますか?やや適当に書いてます 🤗 ゴメンナサイ)
気分安定薬なんて効いてるのか効いてないのか全く自覚ないし、ただ血中濃度が良感じで安定してるだけやんけ
よく分かりません
寝れない寝れる
食べられない食べられる
よく笑うイライラする
たまに落ち込むすぐ回復
そしてあの~
誰か私の胸に座っておられる方いませんか?
もしくは…
私の胸が平らだからって漬物石を置いた方いませんか?
ずっと胸が重くて重くて苦しくて息がし辛い感覚だけが相変わらず残ってるんですよ
正直に言っていいぜ!
乗ってても平らだからと石を置いたとしても怒らんから言うてみ!
どちらかというと物理的にそうならどれだけ楽か…ね
どかせばイイだけですし
私はずっとうつ病だと信じて生きてきた
(詳細は割愛、上記のように思ってた)
でも体調とうつ病がどうにも合致せんので主治医に問うてみたら「(言うのは2度目ですけど)単極性うつではありません、双極性障害と診てます」と…青天の霹靂(これも2度目 笑)
でもなんか腑に落ちた
けどそれも一瞬
双極性障害…書いてあるとおりに当てはまらない
私は本当に病気なのとすら思う事も
単極性じゃないのは理解したけど双極性ってのはどうなの?
まあ、気分障害の何かであることだけは受け止めるけど(だってどうしても気分の入れ替えが激しくて…平素というかふつうじゃない)
※普通(ふつう)とは個人差あるしあまりその表現は使いたくないけど他の表現が私には見つけられず…語彙力が皆無💦
鬱状態だけなら分かりやすい自分の体調も
上がり下がり混じりけあると自分主体、客観的にみることも判断することも難しく、一緒に住むことになった親の言葉がそれを知る手段のひとつ
気を付けるべき時は躁のときだよな
自信に満ちあふれてるから正義のヒーロー気取りが出ちゃうので気を付けないと
(ただの突っかかりやね 笑、混合の時はイライラ先行の突っかかりやなので少々違うと自分では感じてる)
書いていても何を残したくて書いてるかブレすぎて訳わからない🤗
これもこういう時の特徴のひとつ🤗
こういう時の~と書いてますが説明できるほど自分を把握し切れてません!😏