この前の前かな?診察のときに主治医が「比較的落ち着いていますからね」って言ってた
その言葉がなんだか染みわたる🤣
私なんて落ち着いてる通り越して治ったとか思い込んでるくらい今の体調(大きく言って今年の)は落ち着いていた
…染みわたる…
染みわたってしまった
その真意
ひとつ「その通り」自分の見解とね比べてみてもやはりそうかと納得
ふたつ「気を引き締めないと」どこかで見失いがちな今の病状、鬱だけじゃなく躁もある疾患だから上がってるときに勘違いするなという警告に似たもの
そのふたつの意味で、ある種「踏ん張れる」言葉であり「ストッパー」でもある言葉
今年あと2日あるけど総括してみたら…
私すごく頑張っている
気持ちの切り替え方も含め言葉や起きた状況の捉え方も「1つ」じゃなくなっていて「己だけを責めない姿勢」も、とてもとても上手く立ち回れてたと思う!
私にとっての主治医の金言
「モチベーションは下がってもいい」
だけど
「自己肯定感だけは下げないで」
ですね
この3つは生きてく上での柱なのですが、大黒柱は私自身と言うことを忘れず歩み進めたい思う