たすけて支配人~! | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

やっとこさで敷物を取り換えました。


天気のいい日でないと、こういうのはね。


こないだはついついオトダマくんに会いに出かけてしまったし。



風の向こうへ☆ from いぬこ-DSC_0714.JPG


いぬの足元の四角いスポンジ、「一毛打尽」。

スポンジの広い面をカーペットに当ててスライドさせると毛が浮き上がってきてまとまるんです。


ガシガシやってたら子犬一匹くらいの毛玉が出来ましたえっ


調子に乗ってたらスポンジ握ってた指と爪の間がはがれそうに痛くなったあせる



お片付けって力入れるし重い物持ったりするし、まだまだ調子がよくない肘がまた痛いしょぼん


こんな時には支配人にお願い~ビックリマーク



風の向こうへ☆ from いぬこ-DSC_0716.JPG

肘にはやっぱりやわらかい方ね。




カーペットこすりながらなつかしの「宿題くん」を観てましたニコニコ


体格がまだ5人揃って薄い~(笑)


思えばこの番組から今につながるいろんなものが生まれたんだなって思いつつ。


スザンヌに「J」って呼ばれるとか。


食べ物のコメントが「やさしい」とか。


「説明」って名づけられちゃうとか。



この頃には見てたんだな~、宿題くん。


潤くんがビトだったり智くんが見る度に黒くなってってたり。



いや、今見てもほんと面白い。


今だからまた面白いのか?


ツッコミ入れながら大笑いで見ています。(現在進行形)





さ、支配人に癒してもらったし、休憩したから次は雑誌整理~本