コウヤボウキ | 風の向こうへ☆ from いぬこ

風の向こうへ☆ from いぬこ

私の日常不可欠なもの。
嵐。文房具。ボーダーコリー。自然の中のいろんなもの。

胸に溜まった想いや日々のつれづれをゆるりと綴っております。
嵐情報は遅いです。情報収集には向きませんのでご了承くださいませ~。

今日はイベントのお手伝いのため、森を歩き回ってました。

空気がちょっとひんやりした秋の森。

私のお気に入り、コウヤボウキの花も咲いていました。


風の向こうへ☆ from いぬこ-121014_120528_ed.jpg


卵形の葉っぱが互い違いにならんでる細い枝の先に花火のような花が咲いています。


風の向こうへ☆ from いぬこ-121014_120430_ed.jpg


こちらは蕾。


風の向こうへ☆ from いぬこ-121014_142036_ed.jpg


林の縁などに生えていて一見草のようにも見える姿ですが、これでも落葉低木。

高野山でこの枝を束ねたもので箒を作ったことからコウヤボウキの名前が付けられたとのことです。
しなやかなその枝に実際に触れてみたら納得するかも。

コウヤボウキはキクの仲間なんですけど、草ではなくて木なんです。

同じ花の仲間でも草と木とある植物、ちょこちょことあるようです。

なんだか不思議。