昨日のワタナベさんの記事のこの部分。
*~*~*~*~*~*転載ここから
ということで、時にがんばることも大切ですが、時にゆるく、
潜在意識にリラックスを与えてください。その時、あなたの能力は
一番発揮することになるでしょう!!
*~*~*~*~*~*転載ここまで
昨日は じっくり この部分を読み返して味わっていました。
あたしって つくづく がんばる事が好きだよねーと思いつつ・・・
放っておいたら いっくらでも がんばってしまう

したらね。
ひすいさんのメルマガが来て・・・
*~*~*~*~*~* ひすいさんメルマガ 転載 ~*~*~*~*~*~*~*
うまくいくときは楽しめばいいし
うまくいかないときはそこでたくさん学べばいい。
うまくいかないときでしか学べないことってすごくあるから。
人生には2つの時間しかない。
楽しんでるか、学んでるか、どちらかだ。←ここもグッッと来た。
だったら、どっちでもいいじゃねえか。
そう思って、結果への執着を手放しちゃえいいんだ。
すると、キミの心はふわっと軽くなり、風に乗れるよ。
人生の風に。
未来への「執着」を手放したとき、
逆にキミはどこへでも羽ばたける。
だって、人生の風は、いまここに吹いてるから。
ひすいこたろうさんのメルマガ登録はこちらから
*~*~*~*~*~*~* 転載ここまで ~*~*~*~*~*~*
そーなんだよ。
忘れてた。
こうなりたいな~という イメージを持っていれば
妄想族でいれば
それが 必要なモノなら 自然に手に入るし
そういう環境になるし
整ってくるのでした。
だから 今 必要な事として
ココロに入っていた力が抜ける というのを味わっている。
欲しがらなくていい。
必要なモノ・人・環境は やってくるから。
それを手に出来る
受け取れる自分で
あり続ける方が大事。
チャンスの神様は 前髪しかないんだよー。
だから やってきたら スッとタイミングよく 掴まなくちゃいけないの。
アーユーレディ?
今日もステキな1日を
