ええ感じで まったりできております。
しかし。
大掃除をする ガッツが湧いてきませんが どーしましょ?←知るかい
昨日は 師匠のところで 整体を受けてきました。
丁寧に緩めて貰ったので 更に まったり。
帰りに懐かしい場所に行って 写真を撮って来ました。
また、週末にでもアップします
ランチタイムに少し早めにファミレスに入り
今年参加したセミナーの資料を広げて ちょっと振り返りタイムを持ったのですが
あちらこちらに書かれているのが
「ありのままの自分を受け入れて 自信を持つ」
という ワード。
これが 私の今年のテーマでした。
こうして 気持ちがゆったりとリラックスしていると
いろんな気づきがやってきます。
それを見て ふと思った。
「私は 自信が持てなかったのではなく 持たなかった」という事。
自信を持つと
天狗になって 空気を読まなくて 余計に嫌われる。
こんな 思い込みがあった。
だから 自信を持つことが怖かった。
きっと 間違った自信を持ちかけたところで
そんなイタイ自分を見て 恥ずかしくなったんだと思う。
何度も何度も そんな気持ちを味わった気がする。
だから 自信を持つことが怖かった。
褒め言葉を受け取ることも。
そもそも「自信」には 2つある。
人と比較して持つ「プライド」と
自分を承認する「自尊心」
これは ワタナベさんの音声プログラムで学んだこと。
私が持ちたいのは 言うまでもなく「自尊心」だ。
気づいたから
後は 自分に許可を出せばいい。
「私は 自信を持ってもよい」
「私は 褒め言葉を受け取ってもよい」
気づいてから ブツブツつぶやいています
アファメーションが山盛りですが 何か。
えーっ
もう金曜日

速すぎて おそろしいぜぇ
今日も悔いなき1日を←
