おはようございます☀
こちらはスピーキング力のUPに効果あり。
やり方は似ているんですが、オーバーラッピングはスクリプトを見ながら音に合わせて自分も発話します。
それに比べてシャドウィングは、スクリプトを見ずに音を追いかけながら発話していく学習方法です。
【例】
CD🎧 “How’s everything going?”
自分👩🏻 “How’s everything going!”
音を聞いてからスタートするので、自分が言う時は少し遅れてスタートします。
リスニング力UPの記事でも書きましたが、
出来ない = 聞き取れない音です。
学習の順番としては、
1. ディクテーション
2. オーバーラッピング
3. シャドウィング
が私はやりやすいです!
私がよく使っていた教材はTOEIC公式問題集で、パート3と4がおすすめです!
でももちろんTOEICの公式問題集じゃいけないわけではありません!
CDまたはMP3等の音源付きでスクリプトがある教材であれば何でも大丈夫です!
ディクテーションと違い口を動かすだけなので、個人的にはオーバーラッピングやシャドウィングのほうが取り組みやすいです!
私はこのオーバーラッピングとシャドウィングのお陰で英語を話すスピードもネイティブに近くなり、発音も日本人っぽくなくなりました!
よく間違われるのオーストラリア🇦🇺とフィリピン🇵🇭(笑)
ぜひお試しください
それでは!
Natsumi
\ 楽天スーパーセール中! /
6/11までの数量限定発売!
50%オフクーポンの利用で1枚あたり約¥20!


