Malibu cont'l Arm~デフ ブレークイン=☆ASTRO VAN-☆RX-7~☆ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

..........驚きEndless Summerガーン..........

.........びっくりSWEET BABY DOLL.煽り.......

 

横浜アメ車修理 #横浜アメ車

FiX the RIGHT WAY.... IN MOTION ダウン

EVERY CAR HAS A STORY

 

牛しっぽ黒猫あたま

 

▲▲▲

 

-お越しいただき まことにありがとうございます-

 

 

■FiX Your MALIBU■

デフブレークイン~ケツまわりリビルト編

 

関東アメ車修理専門店

キョロキョロ 仕上げたデフホーシングをマリブにバックオン

 

ミスって 一回でも”ゴロン”と落としてしまうと

やる気がなくなるので、一発でキメていきます

 

 

 


茨城アメ車修理

キョロキョロそのデフホーシングをのっける前にも

作業がありました

 

リアのコントロールアームのブッシングも

ブッ飛んでいたので、トータル8コすべて交換します

 

とくにこの頃の"A-Body"の足まわりは

いくらフロントに気合いを入れても

リアがズッコケだと いくら頑張ってもキマらず・・・かもです

 

車軸式(リーフスプリング)のタイプもしかり・・です

 

 

 

 

横浜アメ車修理 足まわり

角界でいうところの”押し出し”

 

押す力が分散されてしまう飛び出たラバーの部分は

燃やしてチョップしてあります

 

 

 

東京アメ車修理 リア足まわり シェベル修理

cont'lアームにくっつく6コのブッシングは

問題なく”押し出し”・・・・Done

 

残りの2コはデフホーシング側にあります

 

牛しっぽびっくり

 

 

川崎アメ車修理 #横浜アメ車

アームの寸法が狂ってしまっているような箇所は

修正します

 

 

神奈川アメ車修理

リアのアッパー&ロア共に完成・・・

 

 

世田谷アメ車修理 アメ車旧車

キョロキョロケツのブレーキホースも結構ミザリーです

 

亀裂も数か所入ってしまっていて

パンク寸前です

 

とくに、車検時のブレーキテストの際に

なかなか〇が付かず、

ムキになって踏み続けると"パンッ”…と一発かもです

 

 

横浜アメ車 修理・車検・デフ修理・ミッションオーバーホール

そのブレーキホースから左右に振り分けられる3/16"のラインも

朽ち果て進行中でしたので、現物に合わせてファブリします

 

黒猫しっぽ驚き

 

 

カマロ・ノバ修理 関東アメ車

こうなると、ホイルシリンダーも信用できなくなってくるので

交換になります

 

他、コンビネーションバルブからケツに来る

1/4"のラインもホースの手前で朽ち果てて終わっていたので

こちらは部分的に新品でラインを製作し

ユニオン仕上げとしてあります

 

煽り

 

シェベル修理 ダッジチャージャー修理 #横浜アメ車

ガーンそ、そして いよいよデフブレークイン・・・

 

馬から降ろし、町内会をコロがします

 

轟音&フローティングノイズもなく良さげな感じです

 

ギアの場合、始めにノイズが出てしまうと

どうにもならないので、

そこに添加剤等を仏っこんでも

お金をドブに・・・と、なりかねないかもです

※投入はオーナーの自由です

 

"Pawsey"用の添加剤は

各メーカーの指示に従い行います

 

デフの場合、

リング&ピニオンの慣らしが必要です

この会社のモノはだいたい500マイル必要です

 

また、激しい走りやトーイングで

デフを酷使する場合、

変な添加剤を注入するより、キャバの増えるデフカバーの

装着が良いようです

※デフカバーを持つタイプ

 

熊しっぽ黒猫あたま

 

横浜・東京アメ車修理 港区アメ車

Umm... フィラーホース ガソリンブチ撒ける寸前・・・

 

 

 

シボレーマリブ修理

固定方法もヤバめです

 

くっちばりのみ

 

牛しっぽびっくり

 

横浜アメ車 杉並アメ車修理 ワゴニア修理 フォード サンダーバード修理

キョロキョロ体裁よくブラケットを取り付けておきました(溶接)

 

 

 

富山アメ車修理

ケツのブレーキもリッジなどなくスムーズに調整できました

 

 

 

 

シェベル コルベット修理

▲ そして、"SHAKEN"・・・・

 

装着中の"T-Slot"も車検にパスする印籠付き

 

ビーグルしっぽくまクッキー

 

横浜アメ車修理 修理ノート発行

驚き今回のリアエンド工事にまつわる珍道中はいつものように

オーナーと当方用で2部発行・・・

 

ヨコハマでユニットリペア珍道中を発行しているのは

恐らく当店のみ・・・?

 

リアエンド以外にエンジン、トランスミッション、フロントエンド他

・・・・大人気好評発行中です

 

 

”バッチリ”とか”長年の経験で・・・”とか

奇々怪々な形容詞的なモノではなく、

正しいスペックを数字で記して残さないといけないのが

真のユニットリペアだと思っております

 

黒猫しっぽガーン

 

 

 

■SHAKEN Your ASTRO VAN■

 

愛知県アメ車修理

アストロ ”SHAKEN”

 

 

 

岩手アメ車修理

黒猫あたまブレーキフルードの交換は車検のたびにですが

コンテナの中の状態はバカいいです

 

 

 

横浜アメ車 ブレーキ点検 中古車 車検 カマロ ファイアーバート修理

フロントならびにケツのブレーキも

今回は大きな手直ししなくて良さそうです

 

掃除はバッチリします

 

 

 

シボレーモンテカルロ 修理 整備 調整 アメ車トータルサービス サポート アメ車ブログ

E/Gまわりもチェック

点火系、ラバーホース、コネクターの状態など・・・

モロモロチェック項目は多いかもです

 

リムジン後ろ黒猫あたま

 

 

アメ車オシロスコープ 自動車整備オシロスコープ アメ車修理コンピューター

CMP

調子がバッチリなうちに正しいシグナルなどをチェックしておくと

異常が出た場合の答えが出しやすくなる・・かもです

 

このあたりはファクトリーのワークショップマニュアルに

解説されていない場合がほとんどなので、

自習しておく必要があります

 

他、CKP-MAF-TPS-O2-VSS-INJ.....など、

記憶しておくのもインポータント・・・かもです

 

 

 

サファリ修理 GMCシボレーアストロ修理

宿題あります

134aのガス漏れ開始してます・・・・

 

こちらはパーツフライト中

のちほど作業風景お伝えいたします

 

猫しっぽびっくりjust a minute...

 

 

 

 

■FiX Your MAZDA SA2・・・■

 

横浜アメ車修理 #アメ車ブログ

大人気ロータリーマシン・・・

 

アメリカンビークルより数段パーツの供給具合が悪く

ハマるとアメ車のように ブッ壊すつもりで作業に取り掛かり

ダメならパーツ交換・・・

 

・・・・というような、突撃ラッパを鳴らせないのが

現状かもです

※ブッ壊してしまうと、次のパーツがない・・・みたいな

 

煽り

 

シボレーカマロ修理

立ち往生こいていたのは、ここのショックの

ピストンロッドを押さえつけているキャップナットが

しぶとく緩まない…状態でした

 

サイズはおよそ2"(52mm)で

大型のスパナやパイレンでは緩まずナットを

壊してしまいそうでしたので暴走はしてなかった状態です

 

しかも、気付けば8角形ですので

大型のハブナットソケットでもダメな感じです

 

 

プリムス サテライト修理 プリムス バラクーダ修理

黒猫あたま作戦決行・・・

 

考えた末、キャップナットの上に

ピストンロッドをスルーするような

大型のナットを溶接し、

そこで息の根を止めるといった戦法です

 

ピストンロッドはとりあえずチョップしない方向で

ソケットが十分喰い付くよう

ロングトールのナットを装着しました

 

 

 

横浜アメ車修理

スタンダートのソケットでも十分喰い付いているので

インパクトレンチの一番弱いレンジから

トルクをかけていきました・・・

 

牛しっぽ煽り

 

SA22C 輸入~修理

割とすんなり緩み、

ピストンロッド&プレッシャーチューブASSY無事摘出

 

 

 

アメ車足まわり修理 オーバーホール

側のチューブは極薄です

 

シビれていた時は赤めて(トーチであぶって)

やっつけてやろうかと思ってましたが

仮に緩んだとしてもチューブ側が変形して

ジ・エンドだったかもです

 

先ほど申しました”突撃ラッパ”鳴らさずに

マジ良かったかもです

 

 

 

コルベットC2修理

今回 装着するのは

カバヤのカートリッジタイプです

 

オーナーが町内会をコロがすには

まさにピッタリなショック・・・かもです

 

ビーグルしっぽガーン

 

 

 

 

■ドランク de 帰宅■

 

電車で帰宅のシーンがあったので

ワークショップの冷蔵庫に1年以上眠っていた

”大吟醸”をひっかけ 地下鉄新羽駅まで歩きました

 

つまみは焼き豚とメンマをサクっといただきました

 

グラスはヒルビリー氏が以前千葉の旅の時に

お土産でいただいたチーバ君ワンカップグラスです

 

秋は千葉を単車であてもなくコロがすのも

割と好きかもです

 

 

 

■魚べい(うおべい)■

 

レジデンスの近く 川崎市宮前区にあった気軽な寿司屋

魚べい

 

ただ、少し前に気づいたら飛んでしまってました

一番近くで中田になってしまったので

しばらく行くことはありませんでした

 

先日、センター南駅の東急にグランドオープンの

フライヤー見つけました

 

たまに行くかもです

 

確か栃木のお寿司屋さんです(チェーン店)

揚げ物もナイス

 

神社

 

 

 

 

 

■オイスターランチ■

殻付き牡蠣

 

びっくりロピアで見つけた殻付き牡蠣

しかも、このパッケージのままレンジで調理可能です

 

 

 

レモンだけでいきました

 

ゆで汁もオキドキです

 

 

 

アメリカの小太りのおじさんの憩いの場・・・

"Hooters"

ブロンドギャルを横目で見つつ

ビール片手に牡蠣や手羽を喰う・・・

 

 

Silhouettes - Frankie Lymon (youtube.com)

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

オールドハウス

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

ガーンYour #1 Garage-

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

横浜市港北区新吉田町6070