.....................................
.....................................
FiX the RIGHT WAY..... IN MOTION
from model to model as well as from year to year
-Boppin' the Blues-
■SHAKEN Your Suburban■
ザ・ファミリーカー
貨物登録なので年車検です
ぐずることもなく風のように一年過ぎ去った感じ・・・です
Umm... ライセンス灯が不点灯で本体もグスグス・・・
ほじくったりして現物を復活させます(サビ等除去)
リプロのソケットはう★こみたいなのばっかりで使えないので、
現物がイケそうなら現物処理した方が良い・・・かもです
現車のモノは無事復活しました
無敵の60's Genuine Parts.... う★こリプロとは出来が違うかも・・です(雲泥)
※ただ、完全仏っ飛んだらリプロを使用するしかない・・・です
■◆■◆■◆■
ワーラーは毎年交換するのがベストです
クーリングラインの中には水垢、サビ・・・等一切存在しません
「これを一本入れれば抜き替え知らずですよ・・・ブツブツ」
・・・と、クーラント添加剤なるものを進めてくる行商グループもいますが、
やはり、手抜きせずに洗浄~エア抜きには全然かなわないかもです
オートマも来日してからオイルの状態が不明でしたので、
パンを開け、フィルター&ガスケット交換をすることになりました
T/MはTHM400・・・です
GM社が一番トルク&馬力を出していた時に使用されていたオートマです
※あくまでもオイルショックの前の黄金時代で最近ではないです
🌵
🌵
パンもこの程度ならオキドキです
▲▲▲
フルードまわりもベリークリーン・・・です
スライドピンもチェック
やや重いクルマなので、キャリパー側のブッシングも毎年点検しています
激ウマ洋菓子いただきました
いつもすみません
■
■
"SHAKEN"はハマ陸で一発合格
いよいよドライブシーズン9月に突入
コローナに十分お気を付けてお出かけください
************************
************************
■SHAKEN Your 454ss■
こちらもグズらず一年風のように過ぎ去った感じです
今回はガス(CO,HC)もノータッチでした(キャタなし)
また、スモールブロックでもバキュームラインを自己流でいじってしまうと
検査でガスオーバーすることもあります
先日エアコンのガスもチャージしました
ガスは"R-12"のまま・・・です
さすが"R12"は底力があり、本気出すとダクトから
ブリザード発生させます
GM車は"A6"コンプレッサーの頃もよくブリザード発生させていました
現象はセンターのダクトからが多かったかも・・・です
★★★
フュエルいただきました
いつもすみません
まだまだ暑い日が続きそうです
ビールもF★ckin Goo....です
Chevy Truck
*****************************
オールドハウス
DIAL:045b 591 9695
MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp
CALL or VISIT
TODAY
Your #1 Garage-
横浜市港北区新吉田町6070
第三京浜都筑ランプよりすぐ
*******************************