10/17/2018(水曜日)

Greetings
-Thanks for Looking-
酒粕の初物が出回る頃・・・
様々な料理に芯がでます(投入)
*********************************
■Chevrolet Suberbun■

〇
〇

ディスクもドラムも台風のようにグルグルと表面を磨く・・・・
〇
〇

ピンが枯渇しないよう、スペシャルグリスを注入
このあたりぬかりなく行うと、ブレーキを踏む右足に
違いを感じることができます(フィーリング)
〇
〇

ブレーキの変な違和感等もご相談下さい
また、ローター研磨または、交換などのジョブも"sure thing"です
★サバーバン★
ブレーキリフレッシュ
【完】
***************************************
■タコライス■

ミートはビーフ100%が基本
合いびきですと、変な脂が多く出てヤッキーです
ミートの味付けは"TEX-MEX"にします
〇
〇

▲ アボカドも盛り、パワーアップさせます
ぶっ潰してタマネギ、ライム(ジュース)とあえる・・・
〇
〇

今回もネタの関係上、サラダも同じ具合になっています(右)
まぶしてあるのは、本格コーンチッブスではなく、
湖池屋のドンタコスです(バリバリに割って両者に投入)
〇
〇

異国情緒を楽しむ・・・
和食オンリーの方にはややキツい?
また、ライムジュースは絞った本物オンリーです
料理用とはいっても濃縮還元系のレモンなんかは
かけてもバカまずくなってしまうと思います
Just I think....
〇
〇

本当はアルコール高めのアカべドリンクなんかが最高・・・
〇
〇

■Japanese Tex-Mex■
タコライス
【完】
***************************************
★昭和ERA★

秋は昭和ソングがマッチするらしく、
第一弾は矢沢さん
どれもカセットでは聴いたことがあり、頭にはインプットされていました
女に去られ、それを食い止める・・・
・・といったバカ暗い歌系が当方は好み
〇
〇

さばくって(探して)みたら、とりあえずLP二枚出てきました
恐らく、まだみんな頭まっ金金の頃バイブルとして購入したモノ
〇
〇

▲ 実は数十年前にコンサートにも参加
こういった小物をキープしておくのも得意なほうです
その村樹氏はまだまだ矢沢さんのコアなファン
関東を中心にライブは欠かさず参加
もちろんカーナンバーも"830" (ya-za-wa)
村樹氏秋の昭和シリーズE.Yazawa編
しみじみとCD鑑賞完了
第二弾はジュリー(沢田研二)あたり・・・?
★昭和ERA★
村樹氏コレクションしみじみと鑑賞
(The End)
***************************************
OLD HOUSE
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
CALL or VISIT
TODAY!
横浜市港北区新吉田町6070
東京アメ車修理**********************************************
