B-O-P. Magic... ★ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・


7/20/2018(フライデー)

イメージ 1
Greetings!

-Thanks for Looking-

街中には直射日光をギンギンに浴びてもヘコたれない方々も多い・・・
建築業・植木屋・道路公団......
気合見習います

■■■

■Buick Skylark■
イメージ 2
▲ デフまわりのジョブのつづきです

■Pawsey & Richie大作戦■
デフまわりでアップデートしたくなるのが、ポジトラクション装着
と、パフォーマンスギアレイシオ

現車もPosi&Richmond でリアエンドを武装の指令をいただき、
水面下で作戦を進めていましたが、現車に合うPawsey&Richieの
ラインナップがあらず・・・

B-O-P. リアエンドマジック
BOPといえども、オールズのデフは別モノも雑じり、
ビュイックも手持ちの辞典で研究し直したところ、
どうやらアフターマーケットのポジユニットが付くキャリアと
付かないキャリアが存在します

アフターマーケットのPawseyがポン付けできそうな、
1970 Buick cars→" 46-48-49000"シリーズキャリアを持つクルマ
LeSabre455,Estate Wagon,Wildcat,Electra,Riviera

他にもいろいろ持ち出すとありますが、ここでゴング・・・
※長文苦手

イメージ 3
▲ Exsistingのオープンデフをリビルトしていきます
パーツの出るモノはすべて交換します

ポジトラクションの夢は消えた訳ではなく、フォード9やGMトゥエルブなどを
使用したアッセンブリーがA-Body用にごまんとラインナップされています

Street * Strip*all-out racing....どんな夢も叶います・・・

イメージ 4
▲ ピニオンベアリングを外す時に大事なシムが負傷・・・・
厚みをMikeし、シムを探す・・・


イメージ 5
 Chrycoの9.25"用がピッタリ
厚みは.034"(組み合わせ)

イメージ 6
 ベアリングを装着し、プリロードをキメていきます

イメージ 7
 もぐら部隊
ケースの中を隅々ピカピカにします

イメージ 8
 もぐら部隊 其のⅡ
デフホーシングのチューブの中もぬかりなくキメます

イメージ 9
 Umm...一気に組み上げるはずが、ここでゴング
ピニオンシールが合わず・・・

B-O-P.はマジックが多い・・・
アメリカ合衆国でもやり取りしていた担当の人がマズくなると、
突然とんずら~消息不明のシーンも多々あり



■饅頭 まんじゅう■

イメージ 10
 饅頭詰め合わせも来日しているので、ピニオンシール待ちの間に
交換していきます


イメージ 11
 ケツから二番目の饅頭がフュエルタンクとマフラーに
阻まれ、荒っぽい作業になりそうでしたので、
冷静にタンク降ろし・・・

イメージ 12
 そのタンクの後ろに隠れていたブッシング(左)


イメージ 13
▲ その同じ位置の右側
饅頭がヒビヒビ・・・
同じ位置でも劣化が異なっています

タンクを下したので作業はバカ楽です


イメージ 14
 せっかくなので、速乾サビ止めをまぶし、
その後さりげなくブラックアウトします

イメージ 15
 タンクもせっかくなので、合衆国の土やほこりを落とし、
サササとキレいにします

タンク上のインシュレーションマットは状態が良いので、このまま泳がせます

イメージ 16
 古い饅頭、アンダーテイカー行き・・・
左右対称でもツブれかたが違うのがPICでも確認できます

ミドル~フロントまわりへとつづく・・・

GM A-Bodyの饅頭交換→インポータントです

■ビュイック スカイラーク■
デフリビルト
ボディブッシング交換

共につづく

*****************************************

OLD HOUSE

Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp

Call Today!
***************************************

イメージ 17