10/13/2017 (フライデー)

Greetings!
-Thanks for Looking-
七輪でサンマを焼きつつ、おでん、どて煮をつまみにガブ飲み・・・
そんな最高の季節に突入
*****************************************
■シボレー コルベア■
CONPACT CAR
by
Chevrolet

▲ アメリカ合衆国で被弾した箇所を一つづつコツコツ直しています
パーツのラインナップ等で苦労する箇所も多々ございますが、
パチンコ愛好家のスローガン"Never give up”を掲げ、地味に取り組んでいます
※ 当方は一切ギャンブルはしません
continental

▲ リアのハブベアリングがイカれてアクスルがガタガタ
スピンドルを引っこ抜いてベアリング交換等していきます
El Dorado

▲ バラす前にベアリングのエンドプレーを計測しておきます
調整はシムで行うので、後々の調整作業にこの数値が役立ちます
ベアリングを新品に交換しただけでは、シボレーの指定する数値に
収まらない場合も結構あるからです
他、エンジンや足まわりの消耗パーツも交換しただけで、計測&調整は省かれ
最悪の場合は「逆にやらなきゃよかった・・」
という結末も待ち構えています
Imperial

▲ 右側のドライブスピンドル
スピンドルは無傷でベアリング&シールとアジャストメントで
いけそうです
Fleetwood

▲ 左側はまだ戦闘が続く・・・
スピンドルフランジ(ヨーク)もがっちりくっついていて、
外れる気配もありません
ここは決着まで何日も掛かりそうです
基本、自転車通勤なので自転車をこぎながらいろんな作戦を
考つつ通勤するのも定番となっています
※クルマ、バイクの運転中は考え事はデンジャー
■激珍! コルベア■
しつこい野郎・・・
【出現】
**************************************
★ベーンベー★

Mark Ⅳ

▲ リアのディスクパット&ローター交換
New Yoker

▲ ローターを外すとパーキングブレーキユニットが現れるので、
清掃等もバッチリしておきます
Le Sabre

▲ 最後にウィールナットを88.5パウンドフィートで締め付けて完了
たまに強力なインパクトレンチで締め付けてあり、
緩めるのにひと苦労・・・の車両にも遭遇します
まさにLittle Sh★t
★ベーンベー★
リアブレーキリフレッシュ
【完】
************************
●アストロバン キャンパー●

朝起きたらすぐ遊びだせるのが魅力のキャンピングカー
Le Baron

ドアパネルの固定用のピンが数本やられている車両が
ほとんどです
Poor Little Thing....
**************************
■'63 ノバ■

オイル交換やモロモロ施術
De Ville

▲ '62-63は4Lug
4Lugノバで心配なのが、そのアクスル関係のパーツ
アメリカ合衆国のノバ屋さんにもお助け船をもらったりもしています
※ただ、現実はシビア すでに打ち止めのパーツもちらほら・・・
'64-Newer はまだまだ全然大丈夫です
■'63 ノバ 365/365 デイリードライバー■
パーツ危機迫る?
****************************************
横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス
PHONE:045-591-9695
MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp
何だかしっくりこないクルマの問題&故障など
お気軽にお問い合わせ下さい
Call Today!
*****************************************
