サバーバンガスまわり処置★ジャジャーン!旧マスク | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

3/3/2017(フライデー)


イメージ 16
Greetings!

ご拝見ならびにご拝読、誠にありがとうございます

☀本日はひな祭り☀
当家では今夜の主役は2名



**********************
■Suburban■
イメージ 1
 三月に入り気分は春
暖かくなる頃にはお江戸デビューできるようチャカチャカ進めています

;;
イメージ 2
 ガソリンの量をガソリンメーターに伝えるセンディングユニットも
手探りで見つける事に成功しました

ここで的を外すとお金はドブ行き・・・

単体で回路を作り、メーター側と指針の具合を確認していきます

●●

イメージ 3
 タンクも四角で用量がすぐ計算で出そうですので、
各ディメンションをチェックしておきました

★サバーバン★
路上でガス欠回避
フュエルセンディングユニット無事ゲッツ
つづく

*******************************************


★ ジャジャーン! 旧マスク ★
GMC  Safari

イメージ 4
 なつかしい初代マスク M/L Van

■■

イメージ 5
▲ フュエルポンプがパンクする前に交換
重要な決断です

タンクを降ろしてユニットを取り出して行きます

ssss

イメージ 6
▲ 状況からしてユニットごと交換しました

吐出の他に、センディングユニット、フロート、ベント、配線&ゴム類など・・・
今回は一気に変えたほうが間違いなさそうです
★★★

イメージ 7
 バトンタッチ完了
車両に載っけていきます

同時にフィルターも交換済みです


イメージ 8
 ポンプリレーも同時交換
大昔、ブランドツールS社の工具大展覧会で売れ残っていて、
可愛そうだったのでゲットした"SteelMan"のツールで
ポンプのリレーの場所~ポンプの作動具合などチェックしてみました

センサーをセットし、そのセンサーからの音がヘッドフォンで
確認できるツールです

れれれ


イメージ 9
 クタクタになっていたアイドラアームも交換いたしました

●◎

イメージ 10
 エンジンコードは"W"  CPI
アルミの吸気管がイカしてます

普段開ける事のない車内からのエンジンカバーを外し、
各消耗品やホース、配線関係などもチェックいたしました


イメージ 11
 ブレーキフルード限界・・・

******************************
イメージ 12
 フルードも交換し、しばらく安心です

■卍

イメージ 13
 スペースチックなインパネは今見ても新鮮です

大変懐かしく思われる方も多いと思います

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

イメージ 14
 ぐるりとテストドライブして、問題なければメニュー完了です


■ジャジャーン!旧マスク■
GMC Safari
じりじりと価格高騰中
【完】


*******************************
オールドハウス

横浜市港北区新吉田町6070

Phone/045-591-9695


お気軽にご相談下さい

*********************************

イメージ 15