アメ車修理11/21/2015(サタデー)マーキュリークーガー

Greetings!
ご覧いただき誠にありがとうございます
ベースボール
日本xコリア
先日のベースボールゲーム、ちびちびやりながらテレビ観戦をしていましたが、
ドランク状態になり途中でスリープしてしまいました(特に野球ファンでもないです)
朝になると日本が敗北してました
-勝って兜の緒を締めよ-
油断したスキにまんまとやられてしまった感じです
自動車修理の現場も油断は禁物です
************************************************
oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

■Mercury Cougar■
車検
修理と粛々と付き合いながら、早2年が経ちました
細かいトラブルはたまにあるものの、依然グッドコンディションを
キープしているといった感じです

オイルモレもなく、好調です

資料を整理していたら見つけました
"CRUISE-O-MATIC"の"C”だったようです
Ford社の"C"シリーズ以外、
FMXやAOD(E)シリーズのオートマリビルトもご相談下さい
★★★

▲ Autolite/Motorcraft 4300 Carburetor
少し前にこちらもオーバーホールしましたが、
一瞬気絶モードになったので手直しいたしました
たまにあるカブレターの気絶・・・
以前はロチェスターでも遭遇しました
セカンダリーのエアバルブまわりを処置しました
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

▲ オーナー様の高速道路テストのリクエストに応え、
第三京浜ベタ踏みテストも完了
セカンダリー側にガゾリンをジャブジャブ浴びせてみました
★クーガー車検★
(The End)
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
Honda 軽



▲車高調キットを装着し、ローダウン
調整は必要ですが、基本は”ポン付け”
叩いたり、削ったりは一切ナシです
■ローダウン■
今は便利な時代 キットで一発でキマります(調整は必要)
しかも、乗り心地もまずまず
その昔は下記の二通りが基本でした(国産車)
Ⅰ:毎日ノーサス
Ⅱ:普段はブッた切ったサスを装着し、年末年始だけノーサス
今ではアメリカから”着地”という文化も入ってきました

正常にスタビが機能する長さにセットし、完了です

Honda
新車研究
【完】
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
*我が家にVette*


スペアタイヤに空気を入れ、ピカピカにしました
デカい動きはありません
パーキングブレーキもアジャストし、バッチリ効きます
効かなくて当たり前という風評もあるようです
●Vette盆栽いじり●
(完)
UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
♥Sweetheart♥
DOG
人間と同じぐらい大事
ワンコロの誕生日

前回の誕生日で一番好きな食べ物は”マトン”とわかりましたが、
今年ももしやと思われる刺客をおくりこんでみました

1Kg 1,300YEN

1,980YEN

▲旨そうにうなぎを食べるドッグ
しかしマトンはもうなくなっています
今年もマトンが勝利しました
チビでも猟犬
うなぎのたれより血の匂いのようです

一部では老犬も盛り上がってきています
先日用事で訪れた都筑公民館でやっていた老犬コンテスト
それぞれのワンコロ全部よかったです
★ドッグ バースデー式典★
The End
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
Call Today !
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
