ちまちま進行81Vette★アストロバンブレーキジョブ★東京渓谷★ぬか | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

8/7 /2015(金曜日)
イメージ 1
 Greetings !
ご覧いただき誠にありがとうございます

もうすぐお盆
今朝はつくつくぼうしのデビューが確認できました(裏山)

**************************************
Chevrolet Corvette ②
イメージ 2
眠りから起こし、作業が始まったベット
当方としては10か月ほどでそこそこのところまでもっていきたいと思ってます

もう一台のコンデションのぼちぼちのベットもカーペットを
剥がしたら、ヤバいことになっていたので
現車も急いでカーペットを剥がし何時でもドライ仕様にしました

イメージ 3
ドライバーズサイド  
まだまだ充分助かりそうです

イメージ 4
▲ パッセンジャーサイド
こちらも全然助かりそうです

残念な事にドアの下の部分【鉄側】は終了し、穴がポッコリ開いてしまってました
今回は念写する気力もなく、その時がきたらお見せいたします

ボディも人力でハクりも始まり、フロアもサビ処理していきます

イメージ 5
 気になっていたヨゴれたカーペット
スッキリしました

元気があれば何でもできる
② すまんねVette.... つづく 

**********************************************
Astoro Van 02
イメージ 6
 夏、真っ盛り アストロバンも大活躍する時期
海に山にオールマイティーに使用できる車両

キャンプ地に続くワイディングロードをギンギンに攻めたところ、
約15年間お世話になったフロントブレーキ(キャリパー)が終了

アメリカンビークルは単車も四ツ輪もブレーキを酷使すると
結構怖い思いをします

イメージ 7
▲ フロントキャリパー 90年代G-Vanと同じです
★★★
イメージ 8
 ストックのペイントではすぐサビてしまうので
熱&ブレーキフルードに強いペイントでリペイントします
このあたりは”気は心”魂を炸裂させます

ssss

イメージ 9
 マスターシリンダーも交換します

マスターシリンダーは毎回、新品でも分解点検します

今回はプライマリー側の一部がハズレでした

イメージ 10
  ピストン系は大丈夫なだけに残念でした

リプレイスメントパーツはだいぶマシになりましたが、
いまだに”貧乏クジ”は健在です

イメージ 11
▲ こわさないようにこのユニットもちょろっと処置します

*Dump Valve
*Isolation Valve
*Accumlator
*Damper
などなどがハイドロラインに組み込まれています
※フロントは左右各一組

おまけコーナー
イメージ 12
▲ フロント周り全域にグリスアップを施しました


アストロバン
新車から15年、キャリパー&マスターシリンダー初工事
[完]

**********************

Hi  Sweetie

川下り監視

イメージ 13
▲ リバー (TOKYO)

人もドッグもクールダウンが必要

イメージ 14
 ドッグのライン下りを監視中
海も川もお気に入り

**********************************************
★漬け物★
ここ1,2年で食べるようになった漬け物
それまでは全く興味ありませんでした・
イメージ 15
 親方(おかみ)の魔法のヌカBOX

キュウリ、ナス、ニンジン・・・他モロモロ
この中に一晩漬けるだけでOK
毎朝の楽しみになっています

セロリ、ミョウガなどもイケますね

悲しいかな・・夏野菜もそろそろ終わり・・・

********************************************
OLD HOUSE
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp

************************************************
第三京浜都筑ランプよりすぐです

Call Today !


イメージ 16