1963 ノバ ハツリ屋★1963 Nova sw ★ハーリー★笠地蔵 | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

3/28/2015 (土曜日)
イメージ 1
Greetings !
お立ち寄り誠にありがとうございます

風林火山
4/3~4/5は甲州 武田信玄まつり
その昔、甲州に立ち寄った際、お参りしてみた武田神社
あまり期待せずに神社のとなりにある武田信玄博物館に行ってみましたが、
予想をはるかに上回り、大変見応えがありました

戦国時代の"Z旗"ともいえる風林火山ののぼりも展示してありました
(May be 本物 & デカいです)(指令の要、ほら貝ラッパもあり)

下道甲州街道(国道20号)をテケテケ走って行くのも風流がありました

***************************** 
1963 Chevy Nova ss
イメージ 2
フードを外し、インシュレーションマットを交換していきます

イメージ 3
マットをはがしても、フード側一面にグルーが残ってしまってます

イメージ 4
ハツリ屋
グルー、弱った塗装共にハツっていきます
裏側はサフェースなので乱暴はできません

イメージ 5
細かなカスはパワーツールで除いていきます

イメージ 6
ミザリーなフード裏面
フードを外して裏返してみないとわからない悲しい状態
下地を整え、ペイントします

**********************************

暴走スピードー交換
イメージ 7
便利な時代:スピードーもサクッと入手できる時代になりました

一昔前はメーター修理屋さんのぼやけた修理に悩まされた時代もありました
(電気、メカ共)

イメージ 8
 距離も0マイルからスタート

イメージ 9




その他ゲージは本物をキープ

AC MADE IN U.S.A.と
パートナンバーが大変風格があります

指針もカバーを外すといい感じに
焼けていて味があります



◆That's Vintage◆
重要なのは、ヤレ具合だったりもします






■■■

イメージ 10
ピカピカにポリッシュされた当時物のトンネルラムも似合いそうです
(Just my Opinion)

The Boxy Little Machine....
Chevy Nova
【続く】ヒヨコ

*******************************************

1963 Nova SW
イメージ 11
Brake&Fuel

イメージ 12
フロントも伝統のドラムブレーキです
きちんとメンテナンスすれば、ドラムも何も怖いモノはありません
定期的にバッチリ手入れしているワゴンです

イメージ 13
モーターはシェビーInline Six です(直六)
6発もスムーズで気持ちのいい走りをします
前に乗ったダッジバンの直6も扱いやすそうなエンジンでした

***************************************

ハーリーデコデコゲージ②★
イメージ 14
ケツの配線をひとつづつしていき・・・・

イメージ 15
デコデコ5人衆が選出されました
出陣:タコ、ボルテージ、バキューム、油圧,油温パンダ

イメージ 16
油圧&油温は当方コレクションのホットロッドパーツの
ブロックからピックアップしようと思っています

イメージ 17
油圧をピックアップするところの圧力を念のためチェックしました
手持ちの大百科事典によると、(12~35psi)@2,000-
のようですので、まんず大丈夫そうです

ハーリーはまわりにバカ詳しい人がいないので、勉強しながら大航海中です

「わからん時は聞くんじゃなくて自分で調べて考えんしゃい!ボケッ!」と
大昔教えを受けています・・・・

ハーリーデイビソン
デコデコ一番星
ゲージ取り付け
{つづく}

////////////////////////////////////////////////

■笠地蔵■
イメージ 18
我が家に高級魚が届きました

イメージ 19
洋上で釣れた新鮮なキンメスナッパー

どうもありがとうございました

**********************************************

オールドハウス

Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp

お気軽にご相談下さい
very welcomeです(__)

********************************************

イメージ 20