11/25/2014(火曜日)

ご拝見、ご拝読ありがとうございます
11月二回目の三連休満喫できたでしょうか?
ダッジバン更にグルービーに・・・

大昔の俗語”ヒップアップ”スタイルに変身編
時代をさかのぼる勇者
ssss

今となっては”激レア”のスーペリア製のブロックが奇跡的に入手できました
ケツを手頃に持ち上げるには、このLIFT/LOWERブロックがやはり登場します
■■■

Made in U.S.A. ,TAIWAN & KOREA
三カ国で仕上げた力作
-Superior Industries International INC.-
本国では当時のステアリングなどが大変高価に取引されています
VAN NUYS California

LIFT もキマるバニングの世界です

’まじめが一番’
トルクレンチを使用し、かっちり固定させます
太さからいってだいたいホイルナットを締め付けるくらいの値にしました
こんちくしょうで締め付けてしまうとナットがおじゃんになる危険があります(スレッド)
ssssssss
NEXT・・・

▲ あのHellwig社製のスウェーバーをケツに装着させます
本国ではトラック、バンそしてキャンピングカーなどに装着され、
好評のパーツ



どなたでも取り付けできるよう、
溶接不要なのが
大きな特徴です
しかし、バカ重いので
パワーを必要とします

かなりの収穫のある逸品です
”足まわりはケツがミソ”と言われている事が再認識されます
トラック、バンはもちろんハイルーフのバン&キャンパーにもおすすめします
アプリケーションをお調べします
お気軽にご相談下さい
NEXT・・

車載の鳴り物がパンク

バトンタッチしたパイオニアに
しっくりくるブラケットを探します

固定します

再び車内でサウンドが楽しめるようになりました
NEXT・・・

光るオルタにしました
光物でもバッチリ信頼のおけるメーカーを選出したので心配ご無用です
ssssss
NEXT・・・

そろそろギブアップのサインの出ていた
スターターを計量&パワフルなモノにしました
NEXT・・・

ダッジバンの泣き所
バッテリトレイをステンレスの
丈夫なものへと交換しました
◀グサグサになってしまったトレイ

グルービーな旅は続く・・・
Dodge Van the マキシー
≪了≫
キャデラック
フリートウッド
D - platform

ACコンプレッサー "The end"
プーリーまでガッチリいってしまい終了

化石化してしまっている取り外したコンプレッサー
取り外すにはエンジンを持ち上げたりする儀式が必要
sssss

○印の中で働く
エキスパンションチューブ
真っ黒けです
ライン洗浄~他セット品を
交換
Cadillac Fleetwood D-platform
-AC specifications-
A/C System R134s Capacity・・・・0.79 Kg
-Oil Distribution-
A/C Condenser ・・・・30 ml
A/C Evaporator ・・・・90 ml
A/C Accumulator ・・・・105 ml
♥Sweet heart♥
"The Dog"
誕生日式典

当方にとってもなついて下さった"The Dog"
昨年の誕生日は大好物のさかなと馬刺しを同時にあげてみたら
まず馬刺しに突進
査問会議の上、今年浮上した肉はなんと”マトン”
今年の誕生日が何が一番好きかを決定する決勝戦
2014年 "The Dog" 誕生日式典
馬刺し X マトン
迷わずマトンに突進しました

ちまたのスーパーではなかなか見かけることのできないマトン
骨なしの"MUTTON BONELESS SLICE”を使用しました
ドックの年齢を考えると骨付きは危険かなと判断いたしました
クセがありますが、一度好きになると抜け出せないマトン&ラム肉
当方も大昔に初めていただいたジンギスカンはNGでした(今はOK)
♥sweet heart♥
"The Dog"
誕生日式典
[完]
SSSSSS
横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス
PHONE:045-591-9695
MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp
