クーガー軽いノックダウン・スズキターボ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

11/18/2014(火)
イメージ 1
 Greetings!
 
寒さも日に日に増し、トイレが近くなるやっかいな季節に突入してしまいました・・
 

-Mercury Cougar-
イメージ 2
ジャブの連打を浴び、クーガーがノックダウン
ちょこまかした箇所を根気よく直していきます
★★★
行きつけの工房でボディケアー施工中、突然ひどくなった謎のオイルモレ
「今度はパワステか?」と推測しているうちに自走不可モードに突入してしまいました
 
JAFのおじさんに運搬を依頼
おじさん曰く「ミッションオイルではないじゃろうか???」
ミッションはちょい前にバッチリ直してあるはずなのに
「なんでかぁー」
オーナー様の疑問の叫びは横浜中に響き渡ります
☁☁☁
イメージ 3
アメリカでくらった古傷
ぐにゃぐにゃにされてしまっていたトランスミッションのクーラーライン
一部がサビも手伝い一気に亀裂が入ってしまったようです
 
「また壊れはったん?」
西(関西)の知人が故障のたびに様子を伺ってきます
西(関西)の知人の方もアメ車オーナー
森 進一さんの歌にも出てくる名車
故障知らず(本人申告)
 
ssssss
イメージ 4
ちょい前のミッションオーバーホール時に
”どうにも”という箇所はおまけで直しておいたのですが
やはり旧車、刻々と黒い影が忍びよっていました・・・・
 
PIC:現車に合わせて製作していきます

イメージ 5
マーキュリークーガー名物、外へ流れていくフラッシャー(ウインカー)
上のPICはそのパーツではありませんが、今回はストップランプが片側不点灯になりました
 
当時は赤テールでストップ&フラッシャーの両方をまかなっていたので
上のようなパーツがずっこけるとその辺に支障がでます
 
パーツを手に入れ交換
しかしこの辺のリプロダクションはちゃっちい作りもあり、
よく手直しが必要とされます
今回もかなり手を焼きました・・
 
リプロダクションパーツは常にギャンブル性が高いです

 
イメージ 6
毎日ドライブできるように仕上がった幸せなマシン
 
”そろそろ天下泰平モードに突入してくんねぇかなぁ?”
と、オーナー様に念も注入されていました
 
かわせ!ジャブの連打
クーガーノックダウン
【完】
 
 
ssssssssss

■SUZUKI TURBO■
イメージ 7
ターボチャージャーパンク
 
シャフトがずっこけ過給開始と共に大昔の焼き芋屋のような音を発するように
なってしまったタービン
「ポー」とバカデカい過給音
 
イメージ 8
ターボチャージャー丸ごと交換しました
 
◎◎◎

そろそろヒーターまわりの点検もおすすめです
他、ゴムホースなども寒くなり硬化~パンクといったトラブルも発生してきます
 
お気軽にご相談下さい
 
CALL TODAYパー
 
OLD HOUSE
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp


イメージ 9