2014 4/27(日)

ご訪問誠にありがとうございます
炭がスーパー、ホームセンターの目立つところに並び始めました
いよいよバーベキューシーズンです
先日初めて修理のご依頼をいただいたレガシーのお客様より
ケースでいただいたアメリカ製の野菜ジュースでカレーをこしらえてみました

アメリカ直輸入のV8ジュース
意味はたぶん、ベジタブルが8種類
アメリカのスーパーで一度は買ってみたお方も多いはずです
今回はチキンバージョン

時間短縮の為、チキンはスチーマーで蒸しました
思いつきで上に酒粕を載せて蒸しました
酒粕の用途は無限

インドカレーでよく使うスパイスのレギュラー陣を用意しました
出陣:シナモン、ベイリーフ、カルダモン、とうがらし、黒こしょう

バターを溶かし、みじん切りの玉ねぎと炒めていきます
おろしたショウガ、ニンニクも加えてみました

たまねきに充分火が通ったら、インドカレーで基本となるスパイス(粉)をダンク!
出陣:ターメリック、コリアンダー、クミン、チリパウダー
■そしていよいよV8を投下します 二本投下!■■

カレーらしくなってきました

そして、スチームさせておいたチキンも投下!
V8ジュースは単体でもニガいので仕上がりもニガめ
ニガみの原因はたぶんセロリー
このままでも面白い味がしていいのですが、
弊社ではトガッた味を和らげるためピーナッツバター、少々甘味成分を
ダンクして味を丸くしました
思いつきV8印度カレー成功しました


そんなレガシーは先日オイル交換で
アンダーカバーを外した際に
ヤバい箇所が見つかり
早速パーツを取り寄せ
FIX!

冷却水のリターンパイプが朽ち果てそうです

クロスメンバーとエンジンの狭い間を通ってしまってます
すんなりは外せないようです

ボクサー(エンジン)を上に持ち上げて取り出す作戦に出ました
■■■

作戦は成功!複雑な曲りのパイプを無事交換できました

水まわりの洗浄をおまけいたしました
(ラジエター、クーリングライン、コア・・他)
”乗りつぶし”宣言の発令されたレガシー
ドライブ、ちょこまか走り回るのが気持ちいい季節になりました
車両の点検、改善お任せ下さい
また、”今年はエアコン復活させるぞ!”と鼓舞されているオーナーの方
カーエアコン修理、取り付けも是非弊社へ!
OLD HOUSE
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
横浜市港北区新吉田町6070
第三京浜都筑インターより”あっという間”です

印度カレー スパイス アジア料理
アメ車 エアコン修理 エアコン取り付け
アメリカ車 メンテナンス チューン