クーガー変速機パンク↘ C-6分解編 | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

Thanks for L@@king.
イメージ 1
チョキご拝見、ご拝読、ありがとうございますグッド!
 
*花粉飛散も加速しているようです*
先日、鼻の穴にドリルのように詰め込んだティッシュを抜いて
車の外に捨てている
ビッチな野郎がいました
 


1970 Cougar C-6 Automatic Transmission Repair: 2
 
前回車両から切り離したミッションを
修理、オーバーホールしていきます
イメージ 2
PIC:バルブボディの取り外し
 
Ford C-6 Automatic Transmission
-1966年に誕生-
任務は、Large Displacement(大排気量車)V-8担当
 
★FE-series:332~427&428 Engine
★385-series:429/460 351/400MEngine
★Small Block:289/302/351W/351C
などのエンジンの後ろで活躍!
各ボルトパターン【結合部】が違うようです


イメージ 3
▲PIC:バルブボディが外れ、クラッチシェル、ギヤユニットが視界に飛び込んできました
 
この時代、フォードモータースのオートマはC-4なんてのもありました
こちらは1964年生まれ
C-6との違いは、ブレーキバンドを2個使っていたことや、
ベルハウジングが外れることです
(小さくて軽い、脱着が楽 小パワーエンジン担当)
**********************************************************************
イメージ 4
PIC:ポンプ~ユニット、シャフトまで一気にバラします
イメージ 5
▲PIC: サーボも外します  結構汚れています
イメージ 6
▲PIC:ネジ山の掃除~点検
アルミケースですので、この工程が大変重要です
 
ヤバそうなネジ山の箇所に”?”マークを付けておきました
ヤバそうなネジ山は締め付けの時に規定トルクに達する前にクルんと
行ってしまう場合がある為、加減が重要です
■■■
 
イメージ 7
PIC: 下側にあたる、ロー&リバースセクション
デスビ等から点検、組み上げていきます
イメージ 8
PICご存知、フォードのガバナ、ガバナデスビ
重要&デリケートなハイドロラインなので、気を引き締めて取り組みます!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
イメージ 9
PIC:頑張ってみましたが、一日では終わらず、持越しとなりました...
 
The High Torque Applicassion...Ford 3speed A/T
C-6 走る人続く走る人
 
◆◆◆
OLD HOUSE
★Phone: 045-591-9695  ★Mail: superior_olds007@ybb.ne.jp
◆◆◆
 
     柳緑花紅もうすぐ桜の時期です
 
イメージ 10
オートマチックトランスミッション フォードC6
マーキュリークーガー ミッションオーバーホール
FORD GM MOPAR
STEP BY STEP REBUIDS