Texas よりやってきた新星★シェビー ノバ★ 6 | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

イメージ 1
           Dear sir / madam.    How are you? / How do you do.
 
        ◆ ご訪問、誠にありがとうございます◆◆ Thanks for looking.
 
                    卍  暮れにうっかり手をつけてしまったミツビシも気合で終わらせました。  
イメージ 2
 
               あまっていた顔料を混ぜ、ねずみ色で着色です。
イメージ 6
 
        【photo* above】  年をまたいでの作業でしたが、サクっと完了しました。
 
            弊社本堂の窯で和尚自ら着色しました。
 
                             
 
       そして、ノバのほうも、ちゃかちゃか進めました。
       イメージ 7
【photo:Left】
 
 
 
 
フロントマーカー左にアメリカンマジックが
隠されていました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
        【Photo:right】
 
  
  マーカーのボディがブチル止めされて
  おりました。 
 
  アメリカで通用しても日本ではこれは
  ほっとけません。
 
  万が一、日本でこんな処置がばれたら
  きっとボコボコにされます。
 
イメージ 9
photo:left】
 
 ゼロが7個ほど付くレストアを受けた車両でも
似たような処理がされているのを数台見てしま いました。 よくはないですが、勉強になります。
 
 
 
 取り付け側の施工に入ります。
 ボディアースの箇所なのでがっちり止まるよう
 修理します。
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 もう片側のナットも役立たずになってます。
 
 これも取り外し、現代のパーツをうまく取り付 けます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
ライトスイッチも新品にして、ライトまわりをまず点検です。
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 3
        【photo:Above】 付けては点検、また付けては点検して、
                       配線作業も”百発百中”狙いです。
         
            先ほどのフロントマーカーも”Good Ground"で点灯も力一杯です。
 
 
 
 
          当方、初めてUSAで遭遇した女性アメリカンレーサーです。
             その名は”Lori johns"。当時23歳とアナウンスされてました。
               矢のような走りにびっくりしたのをおぼえています。

Lori Johns

 
イメージ 4
 
 
今年も頑張りましょう。
 
ご依頼相談お待ちしてます。
 
 
 
横浜市港北区新吉田町6070
★オールドハウス★
 
 
イメージ 5