ゼッツー ヨシムラ管リペア | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

イメージ 1
       ■ご訪問、誠にありがとうございます■
 
   本日のジョブは、国宝級の機種、カワサキゼッツーのヨシムラ管の
 
   修理依頼です。
 
イメージ 3
                  【Above】ヨシムラ管 ”手曲げ”
 
     
イメージ 4
 
集合管の真ん中辺り、ピボットにあたる部分にクラックが入ってしまったようです。
 
ゼッツー(ワンも含め)をコロがす仲間の間では、よく話題にでる修理のようです。
 
40年程ブン回され、よく耐えてきたほうです。
 
まずは、溶接の前にペイントを落とします。(上のフォトです)
 
イメージ 5
【Above】当時の溶接の感じです。味のある仕上げです。
 
 
●今回の治療もガス溶接で行うこととなりました●
 
 
イメージ 6
 
       一度クラックをくっつけたのち、盛ってみました。この作業をクラックの
 
    数だけ行います。
イメージ 2
 
    あとは、慣らしてもいいですし、そのままペイントもありです。
 
    ★オールドハウスではパーツのリペアもお受けしております ★ ★
 
 
     
 白黒の時代がサマになります。バイク、車がそれぞれ”単コロ””四ツ輪”(よつわ)と呼ばれていた時代のようです。
 
  
 
        "
                                         
                                                                                                                    
 
 
 
 
 
 

暴走族大連合 3000人集会 / 全日本狂走連盟