人気漫画の囲碁(?)シーン! | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんはキラキラ

 

大人気の漫画「ONE PIECE(ワンピース)」

囲碁のシーンが出てくるとの噂があり、

ずっと気になっていました爆  笑

 

私は単行本派なので、

ようやく最近読むことが出来たのですが…

 

 

確かに囲碁っぽいシーンがある…けど、

ちょっと待って(笑)

 

 

ページをそのまま載せて良いのか分からなかったので、

とりあえず碁盤だけ再現してみましたチョキ

(暇か←

 

これ、色々突っ込みたいんですけど分かります?びっくり

 

あくまで戦況を碁盤で説明しているだけで、

「囲碁」だとは言っていないので

別に文句を言うつもりは全然ないんですが…

 

囲碁打たない人は、これを見て

普通に「囲碁」だと思うのか、気になりますえっ

 

 

囲碁をやっている人間からすると、

すっごく気持ち悪いです(笑)

 

白を囲んでいるのに、抜き去っていないあたりが特に…

 

↓↓「石を囲むと取れる」お話は

以前の記事に出てくるので、良かったらご覧下さいクローバー

 

 

 

五目並べも同じ理由で、めっちゃ弱いです。

「取れてるじゃん!」ってなるんでガーン

 

 

 

そして、このワンピースに出てくる碁盤、

9×10路盤なんですよね(笑)

 

囲碁では、マスではなく交点の数を数えます。

公式戦で使われるのは19×19の19路盤。

 

慣れないうちは小さい碁盤で打ちます。

よくあるのが9×9、13×13です。

 

 

あと、石の持ち方。

 

これまた、漫画を再現してみたんですけど←

 

 

 

こうなってるんですよ。

人差し指が上がっているビックリマーク

 

でも、囲碁って「人差し指と中指で挟む」ので

 

 

こっから人差し指が上がることは多分ないんですねびっくり

 

昨日の講座の前に

1人でこんなことしてました(笑)

 

 

この漫画に限らず、

囲碁が描かれている絵とか、細かく見ると

違っていることが珍しくないような気がします。

 

普通あんまり知らないですよね笑い泣き

 

 

と、細かいことをぐだぐた書いてしまいましたが

 

ドラマや書籍で、囲碁のシーンが出てくると

凄く嬉しいです照れ

これがなかなか無いんですよねしょぼん

 

なので本当に、文句を言いたいわけではないのでクローバー

 

 

また何か見つけたら書きますね!

 

 

おやすみなさい星空

 

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致します!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえます!!