
先週の、宝酒造杯の時の記事
に、久々に200近いアクセスを頂きました

やっぱり囲碁のこと書くと違いますねー…

(元々囲碁ブログだし、書けよって話なんですが(笑))
本当にありがとうございます

さて、言ったそばから全然関係ないお話なんですが、
最近(?)どうにもぼんやりしていて、よく忘れ物をします。
一番ひどかったのが、宝酒造の前日に中村本因坊に行く途中、
日傘を失くしたこと

着いたら無くて、どこで紛失したのか全然記憶になく

私は結構ボケてるなぁと思うんですけど
意外とよそで物を失くすことはないんですが…多分…
……低学年の時、大会で棋院にお弁当箱忘れたり
上着忘れたりしたような気もしないでもないけど。
全て、弟(当時院生)の所に届けられるという(笑)
中村まで、2回乗り換えの上にコンビニに寄り道したりしたので、
なかなか見当が付かなかったんですが
消去法で辿っていくと、どうやら東山線が怪しいということになり、
ダメ元で忘れ物センターへ行ってみたら、
ちゃんと届けられていて、無事に返ってきました

折り畳みかどうかや、色なんかは答えられますが、
「無地ですか?柄は?縁に飾りは?」
「持ち手の素材はなんですか?」
など聞かれ、正直そんなこと憶えてないんで(笑)、
大分いい加減なこと言った気がしますが、凄く親切に対応してもらえました

貴重品じゃないとはいえ、ちゃんと忘れ物が返ってくるなんて
平和な世の中ですね

落とし物や忘れ物って、案外返ってくるみたいなので、
諦めずに探したり、問い合わせてみると良いかもしれません

半年くらい前に、ベビーカーで散歩中に子供の靴下を落しましたが、
(生後数か月で履いていた、ちっさいやつ)
ご親切にガードレールに被せてくれていた方がいて、
無事に見つかったこともあります

失くしすぎなんで、これからちゃんと気を付けます

では、おやすみなさい
