渡辺道場の渡辺です。
昨日に続き、第70回静岡県高等学校総合体育大会空手道競技(2日目)に審判として参加してきました。
今日は、女子形個人戦と、男子・女子共に組手の団体戦が行われました。
門下生としては、東海大学静岡翔洋高校に進学した、リコが出場しました。
準決勝ラウンドで惜しくも次点の4位で、メダルマッチには進めませんでしたが、1年生としては上出来でしょう。
本人も反省点を挙げて理解しており、次に繋げてくれることでしょう。
2日間の大会を通して、御殿場西高校が全部門で優勝。
全国の舞台での更なる活躍を期待したいですね。
特に、団体女子組手では、御殿場西高校は現在、インターハイで4連覇中。
5連覇の大偉業を期待したい所ですが、常に戦えるメンバーが揃うというのは凄い事ですよね。
頑張って欲しいですね。
それはそうと…
今回の大会では、嬉しい事がありまして。
私の母校である、東海大学付属静岡翔洋高校(私の時は東海大学第一高等学校でしたが)が、女子団体組手の試合に出場していたのです。
今は形競技を頑張る選手が多く在籍する東海大翔洋空手部ですが、昔は組手も強かったのです。
私が記憶する限りでは、ここ数年、いや10年くらい団体組手に出てきたのを見た覚えがありません。
それが、団体戦をフルメンバーで組めるくらいの人数が居て、実際に試合に出てきた事が嬉しくて。
結果は、5戦中1勝も出来ずに終わりましたが、先ずは試合に出た事が素晴らしいです。
県のトップクラスにはまだまだ及びませんが、頑張って練習したであろう事は見て取れました。
この悔しさを胸に、また来年、更にその次へと繋げて貰いたいですね。
その頑張りが、きっと新たな入部希望者が集まる事に繋がりますよ。
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
-------------------------------------------------