JKFan シーガルカップ空手道チャンピオンシップ2022 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。


焼津シーガルドームで行われた、『JKFan シーガルカップ空手道チャンピオンシップ2022』に参加してきました。


予定していた大会や合同練習会が、尽く中止になる中、この大会だけは開催してくれました。

有り難い事です。


ウチの道場は、均せば月1ペース以上で大会に出ていましたが、コロナ禍で随分と試合から遠ざかってしまっています。

何処も同じでしょうが、昨年10月の中学生大会以来ですね。

私自身も、審判をしたのも、本当に久しぶりでした。


久しぶりの大会ですが、今回は、昨年入門のソラとゲンノスケのデビュー戦でもありました。

本当は、もっと早くにデビュー戦を迎えて、ドンドン経験を積ませるつもりでしたが、全て流れてしまい、ようやくですよ。






門下生入賞者です。

○幼年形 年中男女の部
準優勝 ソラ

○中学形 女子の部
第3位 リコ

○幼年組手 年中男女の部
第3位 ソラ

小学1年組手 無級〜8級男子の部
第5位 ゲンノスケ

○小学2年組手 7級〜有段男子の部

第3位 ゲンゾウ

第5位 シュウゾウ


○小学3年組手 女子の部

優勝 シュウカ


○小学6年組手 女子の部

優勝 オウハ


今回は、流石にコロナ禍での開催でもあり、棄権する選手も多かったのですが、出てくるメンバーはいつも県大会で上位に来る選手ばかりです。


デビュー戦となった年中のソラは、何と!形で準優勝、組手で3位と報告を頂きました。

凄い!


同じくデビュー戦となったゲンノスケも、初勝利を挙げる事ができ、5位入賞で賞状を貰ったようです。立派です!

これも、大会に出たからこその結果ですよ。


小3のシュウカは、安定の組手で流石でしたが…よくよく考えてみると、昨年のこの大会で負けていたのですよね。

昨年の県内の大会で、唯一の敗戦がこの大会だった事を思い出しましたよ。


更に…今大会では、姉のオウハが久々の優勝!

姉妹で優勝とは素晴らしい!


シュウゾウ・ゲンゾウ、リコも一歩及ばずでしたが、頑張りましたね。


他の人達も、練習が出来ない期間が有って順調さを欠きましたが、久しぶりの大会で頑張りました。

思うような結果にならなかった人も居るでしょうが、それも試合です。


思うようにならなかったと言う事は、足りない部分が有ったと言う事です。

まだまだ、強くなる余地が沢山あると言う事ですよ。


頑張りましょう。


-------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月・水・金  19:00〜21:00

清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)

木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-------------------------------------------------