令和2年度 下半期・年間出欠日数表彰 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。


今年も3月が終わり、令和2年10月1日〜令和3年3月31日までの下半期と、令和2年4月1日からの令和2年度の門下生の出欠集計をしました。

道場として活動した日数は、下半期が101日で年間でみると169日でした。
今年度は、コロナ禍で4月5月が何も練習が出来ませんでしたし、大会や練習会も軒並み中止だったので、例年よりも少な目でしたね。
大会などで「出場は無くとも応援に来た」などは0.5日で計算しています。
上位10名のみ掲載します。

先ずは、下半期。
第1位 101日
ツチリコ
第2位 100日
シュウゾウ ゲンゾウ オウハ
第5位 99日
シュウカ カイシロウ
第7位 97日
アリコウ シュン
第9位 91日
ハル
第10位 83日
タイチ

ついにツチリコが、下半期で出席日数1位に!立派!
休まないで頑張っていましたものね!

1日だけ休んでしまったオウハが悔しがっていましたが、同順位にシュウゾウ、ゲンゾウ兄弟が躍進!


さて、年間10傑!
第1位 168日
ツチリコ
オウハ
第3位 167日
シュウカ
第4位 166日
シュウゾウ ゲンゾウ
第6位 165日
カイシロウ
第7位 162日
シュン
第8位 160日
アリコウ
第9位 154日
ハル
第10位 136日
タイチ

今年はなんと、1位が二人!
ツチリコ、オウハ
年間1位おめでとう!
素晴らしいッ!



1位の二人は、1日休んでいただけですよ、凄いですね。


6位のカイシロウまでは、僅か3日差にひしめく大接戦。

順位を着けるのが気の毒なくらい、皆頑張りました。

特にこの子達は、敢えてカウントはしていませんでしたが、コロナ禍で練習が出来なかった4月5月の砂浜マラソンもちゃんと出ていましたからね。


他にも、故障してしまったハルが、何も出来なくとも、直ぐに休まず見学として練習に参加していた事も凄かったですし、10位にタイチがランクインしているのも驚きました。

「逞しくなってきたなぁ」とは思っていましたが、納得ですよ。


休まずに練習に出れば必ず強くなる訳でもないですし、他の習い事が有ったり、家の都合で出られない場合も有りますので、出なければいけない訳ではありません。


そうは言っても、やはり練習に出続けている人は、強くなっているように見えますね。


まだまだ、あなた達は強くなれますよ!


--------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月・水・金  19:00〜21:00

清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)

木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-------------------------------------------------