ハッピーバレンタイン2021 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

今年のバレンタインデーは、日曜日だったせいか、チョコレートをはじめとするバレンタイン商材の売れ行きがイマイチだったとか。

本命チョコを渡す人にとっては変わりはないのでしょうが、学校も仕事もお休みの日曜日が2/14となると、人と会う機会もグッと減りますので、義理チョコや友チョコを配る事も当たり前のようになくなりますから。

ま、何となくある「女の人は渡さなければならない」と言う得体の知れない強迫観念にも似た空気に晒されないだけ、女性にとっては楽な年だったかと思いますし、男性にとっても、1ヶ月後の「お返しを用意しなければ」が無くなりますので、楽ではありますが。


そんな中、翌15日の練習の時に、リコが道場の皆に用意してくれました。

「面倒な事がなくなって良い」と思いながらも、やっぱり貰えば嬉しいですよねー

ありがとね、リコ。

貰った男ども!
そんなに気合いが入っていなくても良いから、お返しをちゃんと考えなさいよ!


バレンタインに限らず、「贈って、贈られて〜」の文化は昔からありますが、一見無駄に見える物もやはり、「気は心」ですかね。

子供の場合は、チョコレートを用意するのもお返しを用意するのも、親御さんの財布を当てにする事になりますので、やってくださいとも言えませんし、結局、やるやらないは本人次第。
でも、やっておくのも良い経験でしょう。
お返しをする事も然りですね。

一見、無駄な行為に見えますが、ちょっとした物でも、気持ちは伝わります。
これも社会の一部であり、経済の一部ですよ。

無駄な事と言えば…

「ちびまる子ちゃん」で、トモゾウおじいちゃんが、普段から良く会っていて、今しがた会ったばかりの人宛てに暑中見舞いを出すのを見て、「何でそんな無駄なことを」のような事を言うまる子に、

意味のないことをたくさんするのが人生なんじゃよ」


のような事を言っていた気がします。

究極、人生は無駄な事ばかり。
無駄を楽しむのが人生なのかな?

何でも楽しめる余裕が欲しいですね。

--------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月・水・金  19:00〜21:00

清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)

木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-------------------------------------------------