平成30年度が終わり、平成30年10月1日〜3月31日までの下半期と、平成30年4月〜31年3月までの平成30年度の門下生の出欠集計をしました。
道場として活動した日数は、下半期合計が115日、年間合計が231日でした。
大会などで「出場は無くとも応援に来た」などは0.5日で計算しています。
上位10名のみ掲載します。
下半期合計
第1位 105.5日
カイシロウ
第2位 104.5日
フカザワさん
第3位 100日
シュウカ
第4位 99.5日
マナト
第5位 97日
サリ
第6位 96.5日
カンタ
第7位 95日
シュン
第8位 94日
リコ
オウハ
第10位
ライナ
上半期は、リコ・カイシロウ姉弟が揃って1位でしたが、弟カイシロウが単独首位に!
続いて
年間合計
第1位 215.5日
カイシロウ
第2位 206.5日
シュウカ
第3位 205.5日
フカザワさん
第4位 204日
リコ
第5位 203日
サリ
第6位 200.5日
カンタ
第7位 199.5日
マナト
第8位 197日
オウハ
第9位 194.5日
ライナ
第10位 181日
ツチリコ
上半期、下半期も1位で、当たり前ですが、カイシロウが年間1位!
しかも、2年連続ときたもんだ!
素晴らしい!
上半期の時にも書きましたが、それぞれの家庭の事情で来られない曜日があったり、怪我や体調不良、家族での予定なども有るでしょうし、出席日数が多いから偉い訳ではありません。
ただ来れば良いってものでもありませんしね。
でも、練習量は嘘をつかないなと。
ゲガをしない、病気にならないというのは、安定して稽古を積めるという事につながります。
無理をしてはいけませんが、休まないという事は大切な事ですし、素晴らしい事ですね。
皆さん、今年度も張り切って行きましょう!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------