渡辺道場の渡辺です。
昨日(28日)は、私ども渡辺道場の稽古納めでした。
他所に比べるとかなり遅めですが、あまり間を開けたくないと思い、この日程です。
「年末年始を利用して家族で〜」も一向に構いませんが、今年の年末年始は、28日(金)までが仕事で、7日(月)からが仕事始めという会社も多い感じだったので、全く問題無いだろうとの判断です。
最後の練習日ですが、12月中旬に急遽決まった1/2のキッズイベント参加の為の簡単な合わせと時間の確認をしました。
お正月のタイミングで参加者が集まらないだろうという事と、開催地が私達の活動エリアでもなく、開催地の道場の先生方の参加協力も得られなかったので断ろうと思ったのですが、お世話になっている清水区連盟の健由塾さんの協力が得られる事になったので、「空手を知らない人に知って貰う事」を目的に参加する事にしたのです。
本来ならば参加者を厳選し、合同でやるのであれば、何度か打ち合わせと練習をしたい所でしたが、そんな準備期間も無く、ぶっつけとなります。
イメージとしては、形の演武と試割り、組手試合の実演で、持ち時間30分の中に収める事。
参加人数が確定したので、当日の舞台スペースに相当する広さに合わせ、出演人数分で割り振った形演武と組手試合数を消化してみました。
取り敢えず、かかった時間はイメージ通り。
私はこれから、参加をしてくれる全員に出番がくるように組み、空手の紹介と解説を含めた台本を作らなければです。
確認が終わった所で、せっかくなので、そのまま舞台設定の広さのままで、試合形式を行い、最後は全員で気合を入れての正拳突きで、今年最後の練習を締めくくりました。
なーんか、最後までバタバタな感じでしたが、今年も門下生に大きな怪我も無く終われた事は嬉しく思いますね。
これもひとえに、道場のご父兄方の協力と、師匠の阪本先生、静佳先生、龍史先生達を始め、地元清水区連盟の先生方、県連盟などでもお世話になっている多くの先生方のおかげですね。
本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
来年も宜しくお願い申し上げます!
なお、稽古始めは、1/9(水)となります。
病気や怪我の無いように!
良いお年を〜!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------