渡辺道場の渡辺です。
「第12回 しずおかスポーツフェスティバル空手道競技中部地域大会」に参加してきました。
参加と言うか、今回は私達の地元の静岡市清水区空手道連盟が開催当番で、思いっきり主催者です。
静岡県体育協会主導で行われる大会で、昔は「県民スポーツ祭」と言われていて、空手も含めた各競技団体が開催をしていましたが、今は、より地域に根差し、スポーツを身近なものにしようとの事で、東・中・西に分かれての「スポーツフェスティバル」として行われています。
我らが静岡市清水区空手道連盟が主催なのは良いのですが…
会場やら何やらの問題で、この連休の23日にフェスティバル、翌24日に清水区大会と、連日開催をする事になってしまったのです。
事務局の私は…キツかったです(笑)
それでも、道場のご父兄の助けや、清水区連盟の先生方のご協力、静岡・焼津・藤枝・榛原の先生方のお力添えにより、何とか無事に終わる事が出来ました。
皆さん、ありがとうございました!
おそらく、この後の東部・西部大会もお手伝いに行かせて頂く事になりますので、宜しくお願いします!
大会あるある。色が違う…地味に時間がかかります(笑)
集中!
集中!
一気に追い込めッ!
カンタ3位。今回の目標の形県1位との対戦ならず。残念。
良い表情してるねッ!道場生の結果です。
形競技
小学3年男子3級以上の部
第3位 カンタ
小学5,6年女子の部
第3位 リコ
高校・一般男子の部
第3位 ヤマシタくん
組手競技
幼年の部
第3位 シュウカ
小学3年男子5級以上の部
第3位 カイシロウ
小学4年男子4級以下の部
第3位 ユウシン
小学4年男子3級以上の部
第3位 リク
高校男子の部
第3位 ショウタ
一般男子の部
優勝 ヤマシタくん
ヤマシタくんは、形も組手も出て、終わって直ぐに審判としても入り、大活躍でした。
3位が多い…でも、皆、頑張りました!
もう一段上に行きたいですね!
さて、また明日も大会です。
地元の大会ではありますが、決して楽な大会ではありません。
何かを掴めると良いですね!
さぁ、私はこれから、明日の準備だ!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------