渡辺道場の渡辺です。
世の中は、お盆休みですねー。
ま、ウチは今日も稽古をしますけど!
ま、そう言いながら、今回の更新に空手は関係ありません。悪しからず。
さて、昨日の話なのですが…
以前、ここに投稿した『鉄人の記録』で書いた的場文男騎手が、ついに大記録を達成したのです!
6月15日に落馬負傷して、7月9日に復帰。
そこから、勝ち星を積み重ね、8月6日の浦和10Rサードニクス特別をタマモサーティーン号で勝利し、佐々木竹見元騎手の7151勝に並びました。
そこから、「達成は地元の大井で」と言う希望もあり、船橋開催はパスして…昨日からの大井開催に賭けた訳です。
そして…
8月12日大井5R未受賞(3歳未出走クラス)で、シルヴェーヌ号で勝利し、7152勝目!
新記録達成ですよ!
素晴らしい!
ここから先は、自身の記録を更新し続けて、何処まで行けるか。
でも、ここまでの記録を達成したとなると、気力が萎えてしまわないか心配ですね。
やはり、人間、目標があった方が頑張ればますよね。
…やっぱり、「東京ダービー」を勝たないとね〜
「大井の帝王」と呼ばれ、ここまでの勝ち星を重ねながら、この的場騎手は、地元大井のビッグレースであり、南関東クラシックの2冠目「東京ダービー」をまだ勝っていないのです。
「ダービー」と言うのは、3歳馬の頂点を決める年に一度のビッグレースであり、ホースマンであれば、誰もが憧れるのです。
競馬発祥のイギリスは元より、世界各国でダービーが行われており、日本は中央競馬会(JRA)の「日本ダービー(東京優駿)」が最高峰ですが、全国の地方競馬場にもダービーが存在するのですよ。
的場騎手は過去に9回の2着があり、実は今年のダービーでも2着になり、何と10回も次点の悔しい思いをしているのです。
やはり、勝って「ダービージョッキー」の肩書きは欲しいですよね!
年に一度のチャンスに、勝ち負けできる騎乗馬に巡り逢えるかどうかにかかっており、来年ダメならまた翌年となります。
流石に厳しいですかね?
もし、勝てたら…私、泣いちゃう。
頑張って欲しいですね!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------