団体形練習 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

9月24日(月・振休)に行われる、地元連盟大会の団体メンバーを決めました。

団体戦が行われるのは、形と組手で、小学1・2・3年の低学年と4・5・6年の高学年という分け方で、計4部門。

我が渡辺道場は、各部門1チームずつ出す事にしました。

せめて、2学年で括ってくれれば良いのですが、どこの道場も選手が減ってしまっており、そうするとチームを作る事自体が困難になってしまうのですよ。

でも、この分け方だと、1年・4年生は圧倒的に不利です。
ま、出られるだけマシですね。


只でさえ、時間のかかる形の練習ですが、それを更に団体として合わせるのですよ。

で、昨日が「形と基本の日」なので、その団体形メンバーでの初の合わせ練習をしましたが…

うーん、まぁ…一発目だし…う〜ん…ヒドイよ!お前ら!バラバラじゃん!

高学年は、凄く上手いと言う訳ではありませんが、サラッと合いましたね。
流石です。

あとは、繰り返し練習して精度を上げ、試合で何があっても集中力を切らさないようにですね。

ま、頑張りましょう。



-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月・水・金  19:00〜21:00

清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)

木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------