第38回 中部修交会空手道交流大会 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

阪本道場清水支部の渡辺です。

愛知県豊田市の「第38回 中部修交会空手道交流大会」に参加してきました。

{3945A3CE-DA65-4860-8AED-93721A27C72F}
{5EDF38CC-E576-47FD-90EC-10814E706E6C}
{81BEFF75-FC97-499E-B3DB-145B05C21DFF}
{29B1399B-7E6B-4A61-99A5-694A65F7F27B}
{794B139C-A0D4-477F-89E7-A7A23D29BCB9}
{EF91A723-C33C-4572-BDE0-DF697722311B}
{6B379E9B-F23F-4FC2-82AE-C2156259FF23}


2日連続での大会参戦ですが、今日もレベルの高い大会でして。

昨日の泊親カップでお見かけした先生やその門下生も多数参戦しており、いやはや、皆さんタフですねぇ。

さて、私どもの門下生ですが、それぞれ、一つ二つは勝てたりもしたようですが、残念ながら、今回も入賞者は無し。
寂しいですねぇ。

直前で体調を崩した選手が多く、順調さを欠いたのは仕方がないのですが、それは出場者全てが同じ条件です。
当たり前な事ですが、とても大切な事ですよね。

ま、万全だったとしても、まだまだ力の差は大きかったですけどね。

いずれにせよ、門下生が出場する年内の試合はこれで終わりです。
お疲れ様でした。

修交会豊田の栗田先生はじめ、審判の先生方、大会関係者の皆さん、ありがとうございました。

--------------------------------------------- 

静岡の空手道場

御前崎市 牧之原市 静岡市

剛柔流空手道 阪本道場

http://kintaro-sakamoto.com/

---------------------------------------------