今日は、『第11回 しずおかスポーツフェスティバル空手道競技西部地域大会』に行ってきました。
はい、今週も応援審判です。
これで今年も、東・中・西のスポーツフェスティバル皆勤賞ですね(笑)
皆勤賞は良いのですが、今日は朝からやらかしました。
会場である浜松市雄踏総合体育館に向かう途中で、電話が鳴りまして。
電話の主は、大会委員長の深田先生。
「渡辺先生、あとどのくらいで着ける?」と。
「え?あと10分程で着けると思いますが…」
時計は 8時15分
審判会議は始まっていると。
聞けば、審判会議は、当初の予定時刻(口頭で依頼を受けた時)の8時30分から8時10分に変わったのだとか。
運転しながら、先月届いた案内の封筒を開封して、文書を見ると…確かに「審判会議 8時10分」って書いてあるッ!
応援審判の依頼の文書と駐車券だと思ってしっかり内容を確認していませんでしたスミマセン!
開場 8時00分
審判会議 8時30分
開会式 9時00分
試合開始 9時30分
の大会が圧倒的に多く、勝手にそう思い込んでいました。
人数が多い大会なんだから、早く終わらせる為に、早く始める事だってあるでしょうよ。
会場に駆けつけると、開会式が始まる所でした。
顔を合わせる先生方は、「おや、何時いらしたんですか?( ・∇・)」と。
いやはや、情けないやら、恥ずかしいやら。
実は、渡れなくて困っているお婆さんを助けて…
はい、遅刻しました。
すみませんでした。
---------------------------------------------
静岡の空手道場
御前崎市 牧之原市 静岡市
剛柔流空手道 阪本道場
---------------------------------------------