GO FISHING 〜釣りに行こう〜 -1322ページ目

えっ、78cm???

さっき小耳にはさんだ話やけど、琵琶湖で78cmが出たとか!?

まだ裏はとれてないが、私が聞いたのは、

大阪の人が湖西でジョンボートでラバジにビッグポークで釣ったとか(゜_゜)

毎年、このての話はまっさきに私の耳に入ってくるのだが今回はビッグポークってのが気になる。

国内でビッグポークと言えば私が作ったものしかないはずやからね。

誰か知ってる人おったら教えてちょ(^^ゞ

目は悪くともサイト・・・続き

ピントを合わす速度は鍛えれば早くなる。

どうするか?

ひたすら水の中を見続けるんですわ。

水の中を見る時は前述したように水面を意識すれば写ってる空が見えるし、
水中を意識すればボトムが見える。

普段は意識しないで自動でピント合わせてるが、
水をみる時は水面と水中のどちらにピントを合わせるか選択を迫られるんですわ。
そのピントを合わせる選択を自分で早く行うよう意識するのんですわ。


スポーンで美味しい思いしたかったら週一で一ヶ月前から水のなかを見続けたら目がサイト用に仕上がりますわ(@_@)

水の中を見るには偏光グラスがいりますわなあ〓

高い偏光着けたから言うて見える訳やおまへん。

明瞭に偏光選びのキモを言うと・・・

レンズのカラーはボトムの色に合わせるんですわ。

ロックエリア、泥底などはブラウン系。ウィードならグリーン系。
グレーはサイト向きやない。

一個だけ選ぶんやったらスワンズのマスタードってカラーのレンズがええよ。

値段は一万円ぐらいやし^^
池原、琵琶湖共にサイトで使えるカラーですわ。



夜行バスで退屈やったんで〓
続きは思い出し時にまた(^^ゞ

目が悪いのにサイトフィッシングが得意

メガネを買った。

まとめて三つ(@_@)


三つで5000円ですわ!!

安っ。



日本でここより安いとこあるんやろか?


メガネかけてはる人は行ってみる価値ありですわ!


ちなみに私の視力は両方とも0.1以下で乱視がやや強め。

そんな私だが魚を見つけて釣るサイトフィッシングが得意だ。

まあ、好きこそモノの上手なれっていうのもあるが、目が悪うてもキモさえしっかりわかっていれば無問題なのだ。

魚見つけるのが上手っていうか見つけるのん早い人って、目のピントを合わせるのが早いんですわ。

水面を見たとしよう。

意識すれば水面に写る空も見えるし、水中も見える。
目のピントを合わせるからですわ 続く・・・

百豚夜行

生まれて初めて夜行バスに乗った・・・

三列シートだが・・・

せまっ^^;

おデブに夜行バスは無理かもでぶ^^;

成功と共にダイエットを誓う今日この頃ですわ^^;

夜行バス

今晩初めて夜行バスに乗る。


3列シートやから寝やすいんかなぁぐぅぐぅ


基本的に私はどこでも寝れるけど^^;


池原ではいつも車中泊やったし^^;


唯一寝にくいのが新幹線ですわ。


戻りは諸事情により新幹線になるけど。



明日から週末まで東京ビックリマーク




かたっぱしから挨拶まわってくる。



きたよ~って!!



さあ~


頑張るでぇ~~~パンチ!





関係ないけど・・・
200711261740001.jpg
ココアと
photo.jpg
まる乃


かわゆすw


(^ε^)

















バルキーなストレートポーク

動画うpできた^^

人にやってもらた^^;


ええ動きしまっしゃろ^^


このセッティングならどんなサイズでもいけるビックリマーク


これをピーターちゃんにあげた。


早速試して50そこそこのんをやっつけたらしいニコニコ



彼は私の意図することを使ってすぐに理解してくれた合格合格合格


でかいけどめっさ柔らかいから波動が弱い!?



ハイアピールでロープレッシャーなルアー



デカバスに効くんですわ~≧(´▽`)≦




ほんまやでグッド!



























ルアマガに・・・

もうすぐ発売のルアマガに載るポークキットの原稿を見せてもらった。

白黒のページだが三ページ載ると聞いた^^

三ヶ月連続掲載とも聞いた^^


デカバスを好物としてるエキスパートはみんなポークが好きや。

これ事実。

なんて言うたってマテリアルが最強やからですわ!


自分のホームグランドで自分の釣りに必要なカタチを自由な発想で自分で作る!

これってめっさたのしいでっせぇ(●^o^●)

私は楽しかった^^

作るもの全部が釣れそうやから。

これから試していくがソルトで使うのも絶対ええと思う。

尻尾が浮くイソメってどうよ?

シーバス、キス、カレイ、ガシラ、メバルetc・・・いけるんちゃうん!?


リアルなイカってどうよ?
ブリ、シーバス、シイラ、クエ!?、カジキwww
大物全般いけるんちゃうん^^

それをフォーミラドブ漬けしたらホンマ餌やん(^O^)


キモ釣れ系ポーク!

キも釣れカワユスw

キもいけど釣れるからかわいい)^o^(

これキャッチコピーね(^^ゞ

台湾

台湾に行ってた。

お茶を習った。




タイワンドジョウを釣りに行ったわけではない。


親日のいい国だった^^



あ、

小川くんのそっくりさんが台北の三越の化粧品売場におった。

偶然仕事あがりを見かけたんやけど、男と寄り添って帰ってたwww

交通事故で言うたら100対0!?

ホモやったwww^^;

チーム研ナオコ

PIC_0061.JPG


チーム研ナオコ。

私、フカシン、M1の前田くん、

三人そろってチーム研ナオコ!!


釣りがうまくて・・・


視界が広くて・・・


視界が広くて・・・


視界が広くて・・・


ようは三人共ヒラメちゃん(゜_゜)
目と目が離れてるのだ^^;

昔、愛媛の某ダム(名前しらん^^;)に泊まりで釣りに行った時に、温泉で私、フカシン、前田くんの三人が湯舟で輪になって浸かってた時にふと気が付いた。

三人共めっさ目ぇ離れてるwww

シンちゃん、前田くん、

今の俺らに死角はないで(゜_゜)
爆^^

チーム研ナオコ結成の瞬間だった 爆^^



またまたふとおもた。

ピーターちゃん、入会資格は十分クリアしてるでえ(^O^)


写真はアメリカ行きはる前年、雨の池原にて。小さなお宝画像ですわ^^

キンタクンテ

さっきまで中川ピーターちゃんと柳原さんと焼き鳥屋でデカバスについてギザこゆい話をしてきた(^.^)

以前ブログで紹介した日本一のドラゴンジグコレクターコンビ!?だ^^

コンタというロクマル専用のごっついワームを作っている人達ですわ。

ピーターちゃんは今週初釣りで67cmの6kgというモンスターをやっつけてきたらしく、 焼き鳥屋につくやいなや携帯の動画を見せつけられた(@_@)

ええサイズですわ~

私もデカバスは大好物なだけに、
ヨダレヨダレってなかんじでしたわ^^;

やるねえピーターちゃん( ̄▽ ̄)

シェイキイヘッドスタイルのストレートポークをピーターちゃんにプレゼントした。来週使ってみると言うてたからどんな答えを出してくるのか楽しみだ^^