ポークの実演販売!?
梅田のイチバンさんでポークの実演販売をやろう
なんて話が浮上してきた。
以前、イチバンの店長が今は無きジェリービーンズで飲んでた時にそんな話をしたことがあった。
最近イチバンの店長さんからメールがあって、ポークの実演販売を検討してほしいと。
およ^^
現実味をおびてきた^^
縁日で飴細工みたいにおっちゃんが(私)ほいほいっと、ハサミと包丁で切ってポークを
その場で作ってお客さんに渡す・・・みたいな^^;
オモロ~~~
でっしゃろ
ジェリービーンズでは暇なとき、お客さんのリクエストに応えて目の前で作ってあげたり
したことはある。
問題は、着色・・・
こればっかりは最低でも5時間ぐらいかかるから^^;
ジップロック染料とポーク入れて渡しゃぁええか。
おっちゃんはだみ声やからほんまのテキヤみたいになるなぁ^^;
おもろそうやからまじでやってみよかな
はたして人が集まるやろか・・・^^;
話は変わるが、
最近、私がいつも一番お世話になっている方から
ジェリービーンズ復活の話が出てきた
¥@@@ぐらいやったら出資してもええよ、
みたいな\(゜□゜)/
その金額やったらオーナーですよ\(゜□゜)/
なんて^^;
今はまだ余裕が無いけど、そんな形の復活もありかなぁ~なんて
想像してにやけてる私であった^^
銀座のBAR DE ONE
久しぶりに釣り仲間の兵頭くんと会った。
銀座で女の子がバーテンの高級なBARを経営してる。
元々は北新地で高級キャバクラで勤めてた。
そのお店、がまか×のえらいさんや、世界シェアNO.1のガイドメーカーのしゃちょさんや、
世界のノリオ先生とミラクルJIMさんがバッティングするようなみょうな店だった
久しぶりにひょうひょうと会って思ったのが、少々病んでるな・・・
釣りには全然行ってないと言うてた
私も思うがこの街は行き詰るとすぐに病んでしまうやろうなぁって・・・
人が多すぎる。
しけた顔してあかんがなぁ、
釣り行ったら元気なるわぁ
と私。
隅田川とかに釣りしに行ったが全然やったらしい。
また私から一言、
あほやなぁ、株やってたらわかるやろう、
釣りと株は新鮮な情報が肝心やと
納得してた^^;
今日はジントニックを飲んだ
かわいらしいバーテンが作ってくれるから気分よく酒が進む^^;
以前このブログで紹介した愛媛のヤスで突いた8kgのヒラスズキや5kgうpのアオリは
ひょうひょうの実家の人たちの写真だ。
あそこはほんまにパラダイスやわヘ(゚∀゚*)ノ
また落ち着いたら行こうぜ
ひょうひょう^^
うひょひょひょ~^^
武蔵さんやりましたねえ
いやぁ、見てて久しぶりに興奮しやした^^;
今回は最初から見てて安心やった。
見るからに調子がいい。
ハイキック入った瞬間、背筋がぞくっとした
まだまだいけるねぇ
さあ、予定決めてロクマル、いや、百マル狩りにいざ出陣ぢゃ
ちなみに武蔵さんのトレーナーの元ミドル級世界チャンプ、フランク氏も大の釣り好きだ
depsHP見てびっくり!!
載ってますねぇ。
8kgうpの巨バスちゃんが。
そんでマザーを初めて見たんやけどさらにびっくり!!
ジョイクロや・・・
動きも似てるみたい。
ということは
つれますねえ、このルアー。
釣った人物と作った人物はいとこ同士。
釣ったクリちゃんがいとこにでっかいS字をリクエストして出来たのがマザー。
パクリとかそんなんじゃなく純粋にでっかいのんを釣りたい、こんなルアーが欲しい、
でも売ってない。
だから作った。
単純明快でええんちゃうんかな。
8480gはすごいけど、本人いわくまだまだでかいのん居てる・・・やって
うん、今年はまだおっきいのんが釣られるんちゃうかなぁ。
もうひとり一人めっさ熱くなってる人物もいるし^^
そういう情熱をもった人間に前回書いた
私がこれから作る究極のデカバスアイテムを使って欲しい思う。
私も血が騒げへんいうたら嘘になる。
未だ、日本記録、世界記録は決してあきらめていない。
ただ、狙うとなると時間とお金が必要やと思う。
だから今は仕事を頑張って成功して、時間と金を存分に使って再度挑戦しようと思ってる。
その機会がきてワールドレコードを目の前にしたら手段はえらべへんで~ぇ^^
その意味、分かる人にはわかるよねぇ^^
クリちゃんに8kgのバスの半身を頂戴と言ってみた。
どうするんですか???と返事が。
食わせろ
と言ったら引いてた^^;
私がレコード釣ったら絶対に食ってやる
あほや^^;
噂のビッグベイト・・・
噂のビッグベイト マザー・・・
琵琶湖で巨大バスをやっつけたマザー・・・
投げれる竿がないビッグベイト マザー・・・
お母さん・・・
母上・・・
お母ちゃん・・・
おかん・・・
さて、マザーを使ってバイトがあった時はなんて叫ぼう^^;
やっぱ、
おかぁ~さ~~~ん!!
がしっくりくるなぁ^^
マザーを想像しながらあほなこと考えてます^^;
マザーの存在は前にくりちゃんから聞いてて知っていた。
サイズからしてクレイジーなビッグベイトをいとこ?が作っていると。
一個300gオーバーやって^^
好きやなあそんなん^^
私はよく松本さんにモンスタージャックはちっともビッグベイトやないと言うてた。
小さい方に逃げたな、なんて暴言を松本さんに吐いてた^^;
昔にねえ、マタギでビッグベイトロッド作ってもらってことがある。
タロンの12インチがフルキャスト出来る竿を!
その竿ってタロン9インチやったらサークルキャストが出来る!
グリップはカモフラでものすごい長い。
めっさ重いけど^^;
マタギにまだ展示してるかなぁ・・・
久しぶりにマタギ行ってみようっと!
そうそう、マザーは多治見のアンドウさんで売ってるよ!
一個3万円也(゜_゜)
ポークキットGooo
やっとのことで発売になったポークキット。
かなりマニアックな代物だが、豚マニアの方たちからはありがたいことに
賛辞の声を耳にします
おおきに^^
わからんと思うけどあのサイズの豚皮をそろえるのは至難の業なんですわ^^;
これからいい時期やから、私の愛しい豚ちゃんでおもろいもん作って
ええのん釣ってくだされヾ(@^(∞)^@)ノ
でっかいのん作ってや~^^
私がなぜ、ポークにそこまでこだわったのか
私の中でデカバスハントのキーに、
弱波動
微振動
ハイアピール
この三つ。
これがデカバスハントの三種の神器やと思ってます。
もひとつおまけが超~柔らかいってのも。
ワームでそれを具現化してるのがデスアダー。
発売からかなり時間が経つけど、未だリスペクトしてます。
初めて見たときは感動したなぁ~
ずいぶん前やけど、池原で発売前のプロトを奥村さんに貰って興奮したのを覚えてる^^
すぐ60うpやっつけたよ^^v
話はちょっとそれるけど、私はいつもモンスタークラスに一撃必殺
のごとく効く魔法のようなルアーを探し求めていた。
でもそんな魔法のようなルアーはなかなか売ってへん。
あたりまえか^^;
自画自賛だが、ドラゴンジグ2ozはまさに魔法のルアーやった。
たとえるなら剣崎順のギャラクティカマグナム
スポーン絡みのでっかいメスには一撃必殺やった。
もう売ってへんけどね^^;
ポークに話を戻そう。
実は、最初ポークにはあんまり興味なかったんですわ^^;
ビッグダディとか市販のポークはちっちゃいから正直興味が湧かんかった。
だが、
いつやったか忘れたけど、小川健太郎がアメリカ最大のフィッシングショー、
アイキャストに行って来たお土産にアンクルの30cm近い舌平目みたいなポークを
くれたんですわ。
貰って触ってみて背中に電流が流れるごとく興奮した
こいつはすごい・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ
でっかいポークwww
・・・ありやなっって
めっさおっきくて
めっさ柔らかくて
おまけに浮力もある
この素材やったら絶対魔法のルアーが作れるんとちゃうかって
そんなとこから始まったんですわ。
そろそろ機は熟した。
そろそろ出してもええやろう。
超ド級のギャラクティカファントムを
多分普通の人は絶対引くやろうなぁ^^;
でもそんなのかんけねぇ
真剣に日本記録とか狙ってるようなやつが見たら絶対よだれが出ると思う。
そんで間違いなく変態や
ただし、ほんのちょっとしかつくらへん(o^-')b
すごいねえ!?
今年に入って60オーバーを9本釣ってる((((((ノ゚⊿゚)ノ
このブログでも何度か紹介したピーターちゃんだ。
くれぐれも言っておくがオカマじゃありません^^;
ブログ見に行ったらまた二本の60うpをやっつけてた
この勢いやと今年は何本60うpやっつけるんやろう・・・
私の知る中で、ピーターちゃんともう一人クリちゃんがデカバスハントで今一番あついねえ。
なんといっても二人とも視界が広い
そ~っ
視界が広いやつはでかいのん釣るんですわ
私も含めてwww
そうやんなあシンちゃん^^;
釣りに行けない二人が癒しを求めて釣具屋に・・・
釣りに行きたくとも行けないさまよえる子羊?二頭の餓えた獣が癒しを求めて梅田イチバンに行ってきた。
私と武蔵さん^^;
梅田イチバンは相変わらずの品揃えで、釣具を見てるとマイナスイオンのごとく癒されるる(^.^)
シリコンラバー、めっさ種類あるし!!
ちょっとした浦島太郎気分やった^^;
買ったのは結局ドラゴンジグ用のファインラバーを4m。
4mでドラゴンは4つしか作れない^^;
丁度タイミングよくフィッシュアロー松本さんから電話が鳴り、近くにいたので合流。
松本さん、ゴキゲンでツーショット
武蔵さんの右手には、森田ワームことエアークラッシュ。
オレより先に武蔵さんにプレゼントしてるし・・・(`ε´)
こどもかっ!、
オレ^^;
松本さん、おもろいもん持ってましたわ
ハドルではない、なんとかストンのプロト
すぐパクろうとしたけど見つかって厳重注意された^^;
私が思うに、ハドルストンはもっと動かんようにテールをいじったらさらにでかいのんに
効くんちゃうかなぁ。
ま、机上の空論ってやつですわ^^;
試してみて正解をみつけやんとね^^;
今日は久しぶりに好物のデカバス談議で楽しくいやされますた