GO FISHING 〜釣りに行こう〜 -1297ページ目

オクトパスアンブレラ!?

タコは夏だけのもんやと誰が言い出したんやろ?


寒なってきてからは数はないけどサイズがめっさええやん^^



見よ!!この見事な・・・



オクトパスアンブレラを目


蛸傘^^


でかいねぇ^^



この日は船と船の隙間とか漁港のスロープのエッジとかピッチングで打ったら


ええのんばっかり出ましたわ^^v


アオリとタコの二刀流で風があってエギがやりづらかったらタコ!


それがこれからの軟体狩スタイルやね^^





今日は東京。


昨日はお客さんの船で相模湾五目釣りを楽しんできた。


イナダにアジ、赤アジ、鯖etc・・・


おまけにアオリも^^



銀座でバーやってる友人宅で新鮮なお魚尽くし^^



イナダの漬けに


カツヲちゃんのたたき風に

赤アジのお造り

こいつが一番うまかった^^


赤アジって初めて見たけど、尻尾が赤くて


見た目からして普通のアジよりグレードが高そうな感じ。



海の幸に感謝感謝^^





今から本業の営業に行ってきやす走る人

三浦半島三崎港のクラーケン

こないだシーバスアドバンテージさんが釣った楽勝キロうpの

でかタコビックリマーク


関東の人はデビル8が手に入ったら三崎港おススメやね^^



魚矢さんの売り出し2

デビル8の初売り出しが好評なすべり出しで終了^^


間もなく店頭に並ぶと思うので皆さん大人買い宜しくお願いします!!




二日目は小売店さんの入りもまばらで、


おとなりメガバスさんの営業さんとよくしゃべった。

私の話によく涙を流して笑うてはった^^;


Gショックかっこええやん^^



ガンちゃんとこは・・・

ジョインテッドクローの大が出てた。


こいつは間違いなく買いやろう。


またマジックで傷を描いてもらおう^^



今回個人的に一番オモローやった

タコワーム^^


根魚用やって。


いけてると思うグッド!ニコニコ












・・・


本業がどえりゃぁ暇だガーン


ブログ見てはるお客さんビックリマーク


仕事募集してます。


ほおっておくと死んでしまいます。


・・・


^^;

魚矢さんの売り出し

2008102810520000.jpg
売り出しにきてます^^

三浦半島三崎港2

2008102506190000.jpg
朝方荷下ろししてた。

マグロ山積み(@_@)


朝マヅメはイナダのナブラがガンガンやってた。



私には釣れなかったがシーバスアドバンテージさんががアオリを五つ程釣ってた。

極めつけがシーバスアドバンテージさんが帰り間際に楽勝1キロオーバーのタコをいわしてはった\(^o^)/

クラーケンサイズがおるわこの港!!

三崎港やるやん!

(^^)d

三浦半島の三崎港

2008102504260000.jpg
PCが調子悪いので携帯でコマ送り更新します^^;

シーバスアドバンテージさんと三浦半島三崎港に軟体生物調査に行ってきた。

いい感じの港だ^^

タコ、イカ共に良好^^

関東軟体生物調査

ふ~

今、新横浜で帰りの新幹線を待ってるとこ。


関東にもええ軟体生物生息漁港があるねぇ^^


でら疲れた^^;

帰って落ち着いたらしっかり報告しますわ^^;

東京行き

2008101620300000.jpg
バスで東京に向かってる。

打ち合わせが終わったのち、横浜でシーバスアドバンテージさんと合流して関東軟体生物調査に出向く。


日曜日はお客さんの船で相模湾でイナダ狙い^^


旅行カバンがパンパンやねんけど、

仕事1に対し

釣具99

^^;

軟体生物用ライン

2008102314440000.jpg

本日、いつもお世話になっている東レからPEラインが届いた^^

ありがたや~^^;

こんだけあったら当分もつ^^

ブランデーナシ

2008102114190000.jpg
この時期毎年恒例の北海道物産展で買うブランデーナシ。

独特の歯触りがたまりません^^