モンスターバス対応のフックについて | GO FISHING 〜釣りに行こう〜

モンスターバス対応のフックについて

朝始発の新幹線に乗って9時に中目黒、10時に上野、11時に東京駅から高速バスに乗ってただいま帰阪中。

始発の東京行き新幹線は満員で立ってはる人が結構おったなぁ。

不景気の中、みんな一生懸命戦ってるんやなあ、なんて思った。



久しぶりにためになるお話を^^;

モンスターバス対応のフックって今ではたくさん種類が出てる。

ほとんど買って試したけど今はその手のフックは私は使わない。

大概がバランス悪いからね。

太すぎたり・・・


5/0フックで一番バランスがええのは、カツイチのW9アッパーカットやと私は思ってます。

太すぎず細すぎず、名前の通りフッキングがものすごいええですわ(^^)d

もう一つ、がまのワーム34の5/0も良いですわ。

軸が太いけど形状のせいかフッキングは抜群にええ。

使い分けはワームの動きを重視するときはカツイチW9、

デカバスと強引なやり取りをしなあかんときはがまのワーム34、

てな感じ。

フックはあんまりねえ、軸が太すぎなんは×ですわ。
世の中なんでもバランスですなあ^^


あと、ストレートフックもがまにええのんありますわ。品番忘れたけど^^;

たしかパッケージに緑色がはいってたような・・・^^;


結論、

フックもラインも新製品より昔からあるもんが一番ええと思う。


今回はこの辺で(^^ゞ