GO FISHING 〜釣りに行こう〜 -1298ページ目

久しぶりのイカのご飯

2008102014570000.jpg
何度食っても旨い^^

レシピはブログのどっかにあります^^;

淡路軟体生物狩

ふ~


今帰った。


私の電池が切れる前にうpしておこう。




あのあと・・・


見えタコゲッツビックリマーク

足元をす~~~っと泳いで壁の穴に入ったから


デビ8をぶらさげてシェイクしたら一発やった^^




開祖デビル兄貴の一撃爆弾

数は釣れんけどサイズがグッド!




兄貴の兄貴登場ビックリマーク

いよっ


オクトパスブラザース^^





日が暮れて10本あしの

アオリちゃんドキドキ


4号エギやのにちっちゃぁ・・・^^;





場所を移動して、デビル兄貴の言う、淡路NO.1のベイトが集まる漁港へ。


わおwww


夜ナブラやwww


すんごい数のベイト。


ベイトの正体はサヨリちゃん。


2億か3億匹はおるで目



シーバスがガンガン食ってるが、ルアーに反応しない・・・


こういう時はどうするねん?と


小川健太郎博士に電話してみた。


状況を説明したら


グリーン系のミノーを逆さに結んでゆっくり三角の引き波をたててください。


んっ???


緑のミノーを逆さに???


またおかしなこと言いよると思いつつ、やってみた・・・


ら、


一投目にボシャっwww


出たひらめき電球


が、のらんかった^^;



おおお、健太郎さすがや!!


相変わらず気持悪い釣り方を知っとる^^




デビル兄貴はメガのワンオーツーを男の早引きで


次々にサヨリをゲッツ!?



スレだす^^;



私はそのサヨリをもらってジグヘッドに着けてキャストした!



出たwww


けど、サヨリだけ持ってかれた^^;



ありあり^^


楽しかった^^





なんだかんだやってタコも結構釣れた^^


今日の私の感想は、、、


淡路の蛸はまだまだいけまっせぇ~^^





あかん、電池が切れる・・・ぐぅぐぅ


ぐぅぐぅ・・・





数は・・・

2008101815370000.jpg
少ないけど釣れたらええサイズ^^

淡路へ

2008101814010000.jpg
デビルさんと淡路に。

橋渡るときはいつもときめくねぇ^^

ドンキホーテ

戎橋の遊歩道を歩いてドンキに寄った。


去年まで毎日店の買い物に行ってた。


なつかしい^^




買ったのは

単四アルカリ電池4個入り¥50目


やすっぅビックリマーク





電マひらめき電球


決してやらしいことには使いません。


顔が大きいと肩がコルんですわ^^;






バリカン



自分でボウズやりだしてもう10年になる。


大体、2年で買い替え。


先代は¥550やった。


使った回数で割ったらいくらやねん^^




先代、最後の

作品でおま^^





ミナミ

2008101621250000.jpg
久しぶりにミナミに来た。

ちょっとづつ様変わりしているが、ここのド派手看板群の賑わいは変わらない^^



また帰ってくるさ^^

ともの思いにふける今日この頃だ。

百均包丁で魚をさばく



百均包丁でも




頑張れば




できる^^



65cmは釣ったら小さいがさばくにはでかい^^;



身はいつものごとく多少残ってもかまわん勢いで


三枚におろして


皮ひいて


身だけにする。



下ごしらえに日本酒を少量浸し、


水気を拭いて


塩をふって約30分程・・・



放置



30分後水気をふいて


塩コショウして


片栗粉まぶして


バターソテー

サラダ油を少し入れるとカリッと



仕上がる^^






出来上がり^^


白身の上品な味ですわグッド!



ブラックも同じやり方で美味しく食せるよ。


湖北か池原限定で^^^;

たま駅長

深夜3時ごろいつもの堰に到着。


現場には偶然、いつも情報をくれる軍団川端さん達が居た。


ていうかいつも居る^^;



話を聞くと3日が一番ぼこぼこやったとか・・・


80オーバー,80オーバー,80オーバー,97 


www


みたいな。




んで、今日は釣れなくなったからもう帰るやってw



俺来たとこやねんけど・・・^^;




とりあえず始めてみたら


すぐにド~ンと

65ぐらいのん音譜


よく引く^^



ヒットルアーのレンジバイブ1oz


コーモレンジバイブでええとおもてたらやっぱ本家は抜群によかったグッド!




ほんでから、立て続けに


キタ~~~~~~~~!!


おおお、


ドラグ鳴りまくりっっっラブラブ!


来たか90越え・・・爆弾


・・・とおもてたら・・・


65ぐらいのスレやった叫び



主かとおもた^^;



んで、これっきりやったw



そら地元の人らもかえるわ^^;




夜明けに加太の大波止に移動して500gぐらいのアオリを一杯。


加太が今年不発やなぁ・・・




んでから、


ねこが駅長の貴志駅に行って来た。


駅長の出勤前やった^^;


九時出勤で

おばちゃんが連れてった。


TVで見たように表にはでない。


無茶する人がいるからだされへんそうや。


で、ガラスの中に入れてたら無理やり開けようとする非常識なひとが結構いるとかwww




かわいいけど、普通のねこやんねんから・・・





そないにムキになってどうこうしやんでも


と思う。




んでから帰りにもう一回シーバスエリアをチェック。


一投目に

60ぐらいのん。



小さくてもよく引く^^




あっちこっち行って


まる乃は

完全グロッキー^^;



疲れたらいつもベロでてる。


愛いやつぢゃ^^

一家総出

2008101500260000.jpg
一家総出で和歌山にシーバスやりに行く♪

釣る→さばく→食す

朝釣った新鮮な太刀魚を


頭を切って三つに切る


三枚におろして


骨をカット

太刀魚の骨せんべいはほんまに美味しいから


身は多少骨に残っても構わず

三枚におろす^^


ここからは


お造り


バター焼き


から揚げetc・・・



なんにしても骨は必ず片栗粉まぶして


からっからに揚げて

食す^^