リドレーで勝負!静岡人の挑戦 -9ページ目

リドレーで勝負!静岡人の挑戦

アラフォー静岡市民が愛車RidleyのHeliumで色々とトライしていきます。

前日の宣言通り、昨日はヤビツ峠に初挑戦してきましたよ。

朝4:00起床。
4:30出発。
高速道路を一切使わず箱根越え
7:00くらいに秦野総合運動公園に到着。
ここでトイレで超級の減量化に成功
気分良く名古木の交差点に向かいました。チョキ

前日粟ヶ岳を全力TTしたため若干疲労感がありますが、そんなものは集中力で吹き飛ばします!


あちこちのブログで話題にのぼるヤビツ。
自分も「いつか挑戦してみたい」とずっと思ってましたが、ついにその日がやってきました。

名古木交差点から40分切り!

これほど明確な目標をもってTTするのは初めてかも。


かなり緊張しながらスタートメラメラ

今回は初めてのコースなので、細かな作戦は一切なし。

ステムに貼られたメモ用紙には3行のみ。
「鳥居=9:00」
「菜の花台=27:00」
「全長=11.7kmくらい」

中間目標タイムとゴールまでの全長です。

ただ、緊張&集中しすぎて中間ラップタイムは全然見てませんでしたw

とにかく!全力を出し尽くしました!!!!!


結果=36分13秒


やりました^^目標の40分を大きく上回ることができました~チョキ



有名な看板の前でマイ自転車を撮影しようとしていたら、素敵なローディさんが写真を撮ってくれることに。

ちょっと恥ずかしい「ヤビツとリドレーと私」。


頂上でしばらく休んだ後、下山。
全力アタックでかなり疲れてますが、せっかくの日曜日。
このまま家に帰るのはもったいない。

次の目的地「須走」へ車で向かいます^^

(つづく)

ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
今日はトラブルが発生し、急遽出社に・・・ショック!

富士山五合目まで行く予定だったのに。。。



しかし、こんなにいい天気なのに黙って出社するつもりはありません。


早朝から会社から20kmほど離れた「粟ヶ岳」にTTしてきました~チョキ


「粟ヶ岳」は私が毎日のように通っている「日本平」同様、静岡の自転車乗りにとってヒルクライムのド定番ポイント。

遠くからも一目で場所が分かる「粟」の字。
ではなくて「茶」の字。

茶畑に囲まれてます^^

静岡!って感じですね。

会社に行かなければならないので、朝7時前にはTTスタート。
(スタートラインがよく分かりませんでした^^;)

距離は4.2kmと日本平とほぼ同じですが、斜度がキツイ分粟ヶ岳の方が走りごたえはあります。

路面はコンクリートで良くはないですが、気になるほどではありません。

登っている間、ずっと景色がいいのが大きな特徴ですね。



えらそうに紹介していますが、私自身、粟ヶ岳に登るのはまだ3回目パー

まじめにタイムトライアルするのは昨年10月以来の半年ぶり2回目


距離感も斜度も全然覚えてなかったので、いつも通り心拍数を見ながら全力アタックです。


で、結果。

正直申しまして、このタイムがいいのか悪いのか分かりませんが、自己ベスト更新なので良しとしましょう^^(3回しか登ってませんが。)


仕事前にいい汗かけましたチョキ





明日は休めそうだし、ヤビツにでも行ってみようかな!



ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
ツール・ド・八ヶ岳に初参戦してきました。



タイムは1時間20分23秒233

ん~。
20分切れれば文句無しで嬉しかっただろうな。

でも、レース内容には満足してます。

最近意識して取り組んでる、心拍数をベースにしたペース配分
ほぼ予定通りの168~173bpmでレースを進めることができました。
最後はちょっと余裕をもってゴール。

まあ、今の私の実力通りだと思います。


そんなことより!

ガーミンのデータを保存せずに削除しちゃった叫び

このレースの内容を分析して富士ヒルに繋げるつもりだったのに。。。
STRAVAにもアップできない。。。
ああっ、消費カロリーも分からない。
撮影した動画にメーターも付けられない。。。

レース頑張ったのに、がっかりですよしょぼん


ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
どうも、昨日のディズニーランドで予想以上に身体のダメージが残っているいなばです。
もう歳ですな。

It's a small worldを怖がる臆病な娘

昨日は実に450日ぶりの平日休みでした。
前回の平日休みも同じくディズニーランドに行き、ついでにふらっと寄ったワイズロードでリドレー ヘリウムのフレームを買ってきたんですよね。
いやいや、懐かしい。



昨日は朝6:00に家を出て、21:00過ぎに帰宅したため、自転車には丸一日ノーライドでした。
調べたら2月16日以来59日間連続でトレーニングしていましたw



また、3月3日から始めたカロリーコントロールダイエットですが、初めて摂取カロリーが消費カロリーを上回りました

「夢の国だしちょっとくらいいいだろう」と、食べまくりましたw
さらに、何かスイッチが入ってしまったようで、帰宅後寝る前にも板チョコ1枚を完食。
1日で体重が1.5kgほど増えましたw

こんな調子で八ヶ岳は大丈夫なのでしょうか?(笑)



そういえば、富士アザミライン、富士スカイラインともに24日の11:00で冬期閉鎖が解除されるようですね。

ということは、スバルラインも同じ日に五合目まで行けるようになるのかな?

試走の予定を立てなくては!



娘の嬉しそうな顔を見ると幸せになれます^^

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
今日は、仕事がお休みでした。
(その代わりに土曜日が出勤になっただけですが。)

休みが決まったのが前日の15日。

「八ヶ岳直前で疲労の蓄積を考えると高負荷のヒルクライムはできないし、突然休みをもらってもなぁ~」
と、何をしようか悩んでいると・・・

「サガミハラ NO ボッチチャリダー」のAuthor輪たろうさんが主体となる、湘南エリアでのゆるポタグルメライドの情報を発見。

楽しそう。

是非参加したい。



交通手段も調べて、「あとはコメントで参加の意思表示を」ってところで、念のため嫁の許可をとります。

私「あのさ、明日急遽休みになったんだけど・・」
嫁「じゃあ、ディズニーランドに行きたい!」
はい、瞬殺されましたw


ええ。
行ってきましたよ。ディズニーランド。

八ヶ岳に向けて疲労回復したいのに。
静岡からの往復は全て私の運転。
確実に大きく成長しつつある娘の抱っこ=約4時間。
平日なのに100分待ちは当たり前のアトラクション。

すげえ疲れたw

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
昨日は、このブログでも何度か登場している激坂 浜石岳に行ってきました。


全長5.5kmで平均斜度が11.4%、最大斜度は26%。
とくにスタートから3km地点までは平均斜度13.2%。

これでもかってくらい、20%オーバーの激坂が立て続けに登場します。

個人的には富士のあざみラインよりキツイと思います。




今回、CONTOUR ROAM3で動画を撮ってみたんですがね、、、

激坂でハンドルがふらついていて、見ているだけで酔いますドクロ

まじで閲覧注意です。



タイム:35分15秒くらい
ギア:フロント34×リア28T
(スタート直後からインナーローに入れっぱなしです^^;)



2本目はゆっくり登りながらCONTOURで60秒ごとの連続写真を撮影してみたんですが、たいした写真は撮れませんでしたね^^;









同じような写真が100枚撮れましたw


今後も蛇塚、粟ヶ岳、蔵田など、静岡県内の坂道をいろいろ撮影していきたいと思います。



ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
いつの間にか4月も中旬。

来週末には「ツール・ド・八ヶ岳」に出る予定なんですが・・・




目標タイムが立てられなくて困ってます(´・_・`)

昨年初めて出場した富士ヒルでは「ブロンズの90分」という明確な目標がありました。

美ヶ原やKOHも事前に試走に行っており、おおよその目標タイムを設定できたんですよね。


しかし、今回の八ヶ岳。

冬期閉鎖で試走ができません

そもそも全行程の距離も、公式には「約25km」と書かれていますが、イマイチはっきりしません。
実際は24km未満?


いろいろと他の方の過去ブログを読み漁って研究。
どうやら、富士ヒルよりは時間がかかるようです。

富士ヒルの目標タイムが80分だから、八ヶ岳は85分切りを目標でいいのかな?
無謀?
わからないや(^_^)


全体を85分。
このタイムを3:6:1に分割して・・・

最初の25分を心拍数165~170
次の50分を心拍数170~175
ラスト10分をそのときの限界まで上げる

今回のレースは実験的に心拍数を目安にして走ってみます!
うまくいくかな?


あ、あとケイデンスは85狙いで!


今年初のヒルクライムレース。
今の調子はいい! 気がする!

残り1週間、体調管理に気をつけて、いいレースがしたいですね(^_^)

ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
40歳。

記念の誕生日だし、何か買っちゃおうかなぁ~

アクションカメラが欲しいなぁ~



ってな感じで、考えてたんですが・・・


買っちゃいましたw


CONTOUR ROAM3です!



腹の中ではSONYのAS100-Vで99.9%決まっていたんですけどね。
ホント直前でCONTOURを選んじゃいました。

なんでAS100-VじゃなくてROAM3にしたんだろう?

なんでだっけ?

忘れたw


画質とかよく分からないし、パッと見た感じライトみたいで違和感ないし。

あと、動画と連続写真撮影のモード切替が超簡単にできるのがいいところですかね。



それでですね。
今日、さっそく撮影に行ってきました~。

実はこっそりヤビツまで行くつもりだったんですが、高速代だけで往復4000円かかることが分かりヤビツ遠征は延期。

いつもの日本平旧道で初撮影してきました。


他人に動画を見られるかもしれないので、久々に超本気モード。


タイムは12分39秒

自己ベストを大幅に更新することに成功しましたw



設定などまだまだ分からないことだらけですが、ぼちぼち撮影していきますね^^


ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


どうも、いなばです。

今日は4月5日ですね。

4月5日・・・

4月5日・・・







ああ、誕生日でした。

私の。


ついに40歳になりました~


40歳かぁ~



・・・特に何もないなぁ(^_^);


わずか数年前の自分・・・
なんとなく仕事して、飯食って、肥えて・・・
休みの日はソファで横になりながらだらだらとテレビを見て・・・
鼻くそほじって、屁こいて・・・



それが、ロードバイクと出会って約1年半。
おかげさまで充実感いっぱいの毎日を過ごせてます。

ダイエットのために始めたロードバイク。
今ではロードバイクのためにダイエット中^ ^

(それなりに)自分の肉体を鍛えて、レースにエントリーして、自分の限界に挑戦する。
最高に楽しいですw

素敵な40台を過ごせそうな予感でいっぱい。

ロードバイクに出会えて良かった(^O^)/






誕生日だし、何を自分へプレゼントするかな~


アクションカム
買っちゃおうかな~

ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村









おはようございます。

今夜は20時から富士ヒルのエントリーですね。

定員の大幅増ということであっという間に枠が埋まるということはないと思いますが、油断はできません。

正座してパソコンの前で待機する予定です。

私自身、初めてのヒルクライムレースが昨年の富士ヒルでした。

他にも全国あちこちでヒルクライムレースがありますが、私にとってこの富士ヒルは特別な存在です。
もちろん、昨年の自分を越えたい。

ズバリ、目標は「80分切り!!」
あ~あ、言っちゃったあせる

まずは今夜のエントリーを無事済ませて、残り2ヶ月半、できる限りの努力をしていきます。




富士ヒルのもう一つの魅力。
参加者数が多く、普段なかなか会えない人と再会できるのもいいですね。

「土日の2日間まるまる家を空けることは出来ない」という方がいたら、土曜の受付は代行しておきますよ^ ^


ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村