先週の井川120km、23日の梅が島100kmライドと、私としては長距離を走ってみたんですが、まったりポタリングペースでもバテバテに疲れ切っているのに大丈夫なのでしょうか?
そんな不安な中、昨日も100kmオーバーライドをすべく、御前崎を目指して家を出発。
が、前日の梅が島ライドの疲労が抜けてないのか足が重い。。。
さらに100kmオーバーのロングライドに対する意欲が全くなし。。。
このまま無理して長距離走っても集中力が早々と切れて、危険だと判断。
どこか短い距離のTTして、早く家に帰ることにしました^^v
ということで向かったのは「蔵田」。
1月に来て以来2度目の蔵田TT。
御前崎に行くつもりで家を出たので、蔵田TTの総距離、スタート、ゴール地点、コースなどすっかり忘れた状態でのタイムアタックです(笑)
(蔵田までの道も間違えて、途中iphoneで調べましたw)
「日本平旧道より短い」、「前回は13分くらいだった」との記憶のもと、目標タイムを『12分』と設定。
(ちなみに、前回は14分かかってましたw)
前半からフルパワー!!
そして早々と失速w
それでも前回を大幅に上回る「11分22秒」の記録。

タイム的には満足だったんですが、よく見ると平均パワーが293W。
4月に日本平旧道のTTをしたときは313W。
20Wも低い・・・。
17分以上かかる粟ヶ岳でも300W以上出ていたのに、11分ちょっとのタイムで293Wは低過ぎですね~
前日の梅が島ライドの疲労が原因ならいいんですが。。。
この1か月でパワーが落ちてしまった可能性もあるんですよね。。。
まあ、今不安になっても仕方ないので鈴鹿、富士ヒル、富士国際に向けて追い込んでいきますよ!^^v
ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。

にほんブログ村