本日の仕入れ
こんばんは
今朝はすごく涼しくて、寒い位でした
いくらでも寝ていられる、いい季節になってきましたね
今日は、さんまを仕入れました
TVで言ってるように、今年は今のところ入荷量が少ないです
さんま焼きやお造りや握り寿司、酢味噌であえたヌタもいいですね
真ん中に卵黄をのせ、みょうがやねぎを散らし、にんにく、しょうがを添えた月見さんまもおいしいです
生うに、サーモン、はまち、甘えびも仕入れました
少し涼しくなってきたので、シーフードグラタンを用意しました
お造りで使う、ばい貝、いか、げそ、えび、はまち、かじき等を軽く炒め、作っておいたホワイトソースと絡めます
チーズをのせ、焼き色がつくまで焼きます
塩は控えめで、黒コショウをきかすといいみたいです


お母さんが白いちじくのコンポートを作ってくれました
アイスクリームと食べるとさいこーです
ヨーグルトにもぴったりでした
生のいちじくに生クリームを詰めて、煮汁をかけたのもあっさりしてていいです
お客さんと話していたら、男の人はいちじく、苦手みたいですね
王様のドーナツ
王様のドーナツへ行ってきました
もっちもちで、ほんのり甘いです
もっと大きいといいのに、と思う位おいしいです
揚げたてをのせてくれるソフトクリームもお勧めです
お店のお姉さんは、若くて、にこやかで、すごく気の付く素敵な方です
お姉さんを先に、いっぱい宣伝しそうです
今日はいい日です
ベイクオカジマさんのパンです
いつも同じのを買ってしまいます
ベーコンで包んだえびの生地と、マヨネーズの入ったチーズが最近のお気に入りです
今日はスーパーカボスでゆっくり本を見て、おやつを食べ、ぐうたらの1日でした
デジカメ忘れたかなあ、と旦那さんにご迷惑かけました
お姉さんのおかげで、ま、いいかと思える程ゆったり出来ました
神山菜庵
こんにちは
お母さんの弟のひでちゃんに、またまたおいしい物をいっぱい頂きました
オレンジチェリー
これは食べられるほおずきです
優しいあまずっぱさです
藤原紀香さんも食べているそうです
タナカさんのパン
軽く焼いてバターを塗ると何枚でも食べてしまいそうです
採れたてお野菜も頂きました
とっても助かります
ひでちゃんの住む神山地区の方たちは、地産地消の会をしています
毎週土曜日の朝市です
この近くで、神山菜庵というお店もしています
おそばやランチを出しています
予約の手作りお弁当は、調味料までこだわったお惣菜が入っています
その上すごく安いです
儲けはあるのかなあ
居酒屋をしてる私でもびっくりです
どうぞ皆さん近くまで来られた時は、ぜひのぞいてみてください