こんにちは
おしゃべりのプロフェッショナル
中村ちあきです
9月に入り日常生活が
いきなりコロナ前の状況に戻り
アタフタと必死で生きてる
中村ちあきです
てなわけでブログもお久しぶり
それでも毎日覗いて下さる皆さま
本当にこころから感謝です
さて写真の通り
またまた自衛隊での
アナウンス指導に通ってます
今回も50代からハタチそこそこまで
年齢層も幅広くユニークなメンバーが
顔をそろえたレッスン
たのしいです
今週から始まったレッスンは
毎年恒例の「音楽まつり」のステージに立つ
司会者養成のための指導
そして来週からは
記念日行事に携わる隊員たちを対象とした
アナウンス教育も始まり
今月は2クラスを受け持ちます
講師という肩書だけど
わたしは「先生」って呼ばれるのが
こっぱずかしくって
「ちあきさん」って呼んでもらってる
もちろん、自分のスキルをお伝えしたり
その人が良くなるように指導するんだけど
10人に会えばキャラクターも10通り
そこから学ぶことがいっぱいある
上司の薦めで参加する隊員もいるけど
自ら志願して来てくれる隊員が年々増えている
以前受講した生徒たちの
「ちあきさんの教育に参加して良かった」
という口コミがじわじわ広がっているらしい
そういやー、春のレッスンでも
「講師のちあきさん、ヤバい!って同僚の薦めで」
って参加したって隊員もいた
ヤバいって・・・
なにがヤバいん?
今回レッスン終わりに
わざわざあいさつにきてくれた隊員は
自分のカツゼツの悪さを克服したいと
自ら志願して参加したらしい
ハキハキ話す人は
社交的で活発な印象があるけど
気弱な部分がある人は
もごもごと話す人が多い
彼も控えめなタイプ
だけど
自らはじめの第一歩を
踏み出したって
勇気と覚悟と挑戦
素晴らしいこと
変わりたいと思う気持ちがあれば
変われるし、なりたい自分にもなれる
全て自分次第!
可能性は無限大
素直な人はグングン成長する
だから講師業は大好き
人とのコミュニケーションの中で
人の成長を目の当たりにし
その姿から学ぶことがてんこ盛り
幸せな仕事です
ひさびさのブログ
最後まで読んで下さって
ありがとうございました
このあともごきげんさんな1日を!
おしゃべりのプロフェッショナル
中村ちあきでした