最後の「おとなの絵本朗読会」が終わりました! | おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

"可能性は無限大" 無理と自分にブレーキを掛けたらそこで不可能に。だけど「やってみよう」と挑戦して「できた」が生まれたら人生に喜びが生まれる。"可能性"を信じることは自分を信じるということ!限りある人生"自信"を持って生きると喜びが豊かになるよ♡ Byちあき

昨日、大阪駅前第三ビルのUOMOにて最後となる

「おとなの絵本朗読会」を無事、開催いたしました。

 

6年前に「おとなの絵本朗読会」をスタートしてから16回目・・・

「おとな」になってから誰かに絵本を読んでもらうことの心地よさ、

そして「おとな」だからこそ絵本から感じる特別な思い、

 

一番最初の朗読会の時には果たして大人が、誰かに絵本を読んでもらって

喜んでくれるのか?どんな反応をされるのか全く想像がつかず不安な思いで蓋を開けたの

でしたが、結果的に「こんなに感動するなんて!!」と喜んで頂き絵本には

大人も感動するすごい魔法が詰まっていることに気付きました。

 

そこから16回、延べ700名近い方々にご参加頂きました。

すごい人数です。本当にありがとうございます。

 

「何かが始まるための終わり」

今回で最後となった「おとなの絵本朗読会」

自分の中で最後と決めた瞬間から今回の朗読会は神懸かり的なものを感じていました。

 

読もうと思っていた作品の準備段階でパソコンが壊れデーターが消えてしまいました。

急所、代替え作品をどうするかで悩みました。

そこで自分のオリジナル作品を再演することにしました。

この6年の経験と様々な絵本から学んだ思い、そして自分自身の生き方、考え方。

それを噛みしめ、もう一度自分の作品と向き合い文章を作り直しました。

 

声のチカラ、言葉のチカラ、優しさ、思いやり、 

そして、私のコンセプトである「まーるいこころ」

 

それを全て注ぎ込んだ作品となりました。

「まほうつかいのマールちゃん」より

 

今回の朗読会にご参加頂いた方々の中には懐かしいお顔や不思議なご縁から

来て下さった方がたくさんいらっしゃいました。

 

「お仕事の都合でどうしても30分は遅刻してしまう」というご連絡を下さった方には

「今回が最後なので、それでもかまわなければ是非いらして下さい」とお伝えしたら、

急きょタクシー飛ばして来てくれて「マールちゃんのお陰でギザギザだったわたしの心が

まーるくなれた!!」と言って下さいました。

もしかすると、マールちゃんを描き直そうという気持ちになれたのは、そんな風に思って下さる

彼女のためだったのかもしれないと今では思います。

 

面白いご縁は、いつもカットしてもらう神戸の美容室で偶然隣に座った22歳の女子大生。

彼女はうちの息子と同い年の教師を目指すとてもステキな女の子。

仲良しの美容師いっちゃんが間に入って話が盛り上がりすっかり意気投合。

「実はわたし、こんなことをやってるのよ」とご案内を渡したのがキッカケで今回は

何とお母様と二人でお越し下さいました。

「絵本でこんなに心が洗われるなんて!言葉のすばらしさ、言葉のちからを
今後、生徒たちにも伝えてゆきたい。そして母と一緒にこんなイベントに参加したのは

初めてでしたが、母と来ることができて本当に良かった。いい時間が過ごせました。」

と言って下さいました。

 

他にも子どもの頃からの知人や、学生時代、一緒に活動した友人とも

数十年ぶりの再会が叶ったり、朗読会に久々ご参加下さった方、このイベントを

本当に好きでいて下さる方が色々なお友達を誘ってくださったり。。。

 

オリジナル絵本を作っている作家さんや、様々なイベントを開催している方からは

今後、一緒に人の心を元気にできる何かをしたいですね、というお話で盛り上がったり。

 

「終わらす」ことで新しい何かが「始まる」無限の可能性を感じた1日となりました。

 

 

 

 改めて、ご参加下さったすべての方々に心からお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

そして、体調悪い中 お店を開け準備から片付けまで全てお手伝い下さった

UOMOオーナーの佐々木さん本当に有難うございました。

今後は何か違う形でお返しができればと思っています。

 

協力してくれた親友みきちゃん、新悟ちゃん、そしてUOMOのめぐみさん

朝から晩まで本当にありがとうございました。


最後にパートナーだった井上文夫さん お疲れさまでした。

まずはお互いに始めたそれぞれの新しい挑戦を頑張りましょうね!!

 

今日はフルムーン 特別な意味のある満月なんだそうです。

思考の成長という言葉がキーワードなんですって・・・

まさに。。。って気がします。

 

虹の精の魔法の呪文をみなさまにお届けします流れ星

「ウトガリア キスイーダ セワアシハートハートハート