ロングバケーション続行中の中村ちあきです
昨日は、徹底的に遊びました
5月に放送された「SMAP SMAP」でメンバーがUSJに行った映像を見て以来
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド・バック」に乗りたい~と思い続けてきた。
しかし、待ち時間が3時間だ4時間だとそれは辛すぎる。
ということで友人と開園前からゲートに並んでOPENと同時にダッシュして
並ばずして乗ろう!!ということになり行ってまいりました
さて、平日にも関わらず10時の開園前なのにゲートはすごい人!!
梅雨の中休みということもあり雲ひとつない快晴
パスポートの認証には一人20秒は掛かるので結局、我々がパークに入った時には
すでにお目当ての「ドリーム・ザ・ライド・バック」は180分待ち・・・
ひええええええ・・・
普通バージョンの「ドリーム・ザ・ライド」の方は、なんと!20分待ち
「どうする?」と相談の上、180分なんて待てるか~ 20分であのスリルを味わおうぜ!
となり、結局普通バージョンに乗ることに・・・
そうと決まれば早い早い・・・
どんどん進み、気が付けば一番最前列に乗車 かなり恐いです
3年前に台風の中、USJ同好会メンバーで行ったときは、待ち時間なくて
1日に「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」に5回も乗った経験を持つわたし。
恐怖心を興奮に変える術を習得しているはずだけど・・・
やっぱり恐かった~ けど 楽しかった~
お隣の女子二人ともすっかり仲良くなり聞くところによると朝一、バックに乗り
次はこれにのっているという
比較するとなんと、今一緒に乗った普通バージョンの方がバックよりも恐かったんですと
しかし、アレは両手両足を離すのがコツ!ハンドル握り締めてる方が恐い
手足をぶらんぶらんにすることで無重力を体感することができるし
なんてったって音楽を聴きながら乗るのが楽しい~
もちろんSMAP「バッテリー」を選択しましたよ~
まー、その後も分刻みのスケジュールで様々なライドやショーを満喫。
三半規管がおかしくなって、ずーっと頭の中に鳥さんが飛んでるみたい
気が付けば7時間近くをUSJで過ごし、常に何か乗ったり、ショーを見たり
超満喫!大満足!なUSJでございました。
1日でパスポートの元を取ったってカンジ
さー、それで わたしの1日は終わりませ~ん
夜は、わたしが人生の師匠と仰いでいるバイオリニストのシーナきのはらさん率いる
「ティラカーナ」のライブが梅田の「ミスター・ケリーズ」で開催されるということで行って参りました~
シーナさんと、パーカッションの竹本一匹さん、ギターのアッキーこと田中彬博さんの
個性溢れる3人が織り成す素晴らしいセッション
昨年のライブ以来、その魅力に嵌ってしまったわたし。
特にアッキーのギターの大フアンになりました~
彼が醸し出すギターの音色は、何だか懐かしく、優しく、そして幸せにしてくれる。
そして、ギターを弾くのが大好きでたまらないのが伝わってくる表情
オリジナル曲の「あざみ野」が大好き!!
残念ながらCDが切れていて手に入らないんだけど
あの曲を聴くと ふわぁ~ っと優しい風を感じる・・・・
また、3人のアンサンブルはどんなジャンルの曲だってその世界に観客をぐいぐいひっぱって
異次元の空間に連れて行ってくれる。 ホントにすごい!!
ライブを聞きながら、わたし すっごい しあわせって心から思った。
朝から目いっぱい遊び呆けて、こんな素敵なライブが聴けて
こころが、飛び跳ねてる
日常生活では体験できない異空間を目いっぱい堪能した1日。
身体はへとへとに疲れ果て、興奮し過ぎて眠れず
夜中から熱がでた
そんな1日でございました
最後まで読んで下さってありがとうございます!
ランキングに参加しています。
あなたの1日1クリックがポイントになります
ご協力 宜しくお願いいたします!