この冬はインフルエンザの流行の前に11月頃からノロウイルスが大流行し
恐怖のインフルエンザは年末からじわじわと始まってこの数週間で広がってきたようですね。
わたしは仕事柄、健康管理も仕事の内。
外出、電車利用の時にはマスクを着用し、手洗い、うがいはもちろん
家では加湿器に、就寝時は綿のマスクをつけて鼻空や喉が乾燥しないよう
とにかく、気をつけています。
インフルエンザの予防接種は、以前に受けた際、体調をすごーく崩した経験があり
それ以来、予防接種を受けていません。
だからこそ、とても神経質に予防対策をしているわけです。
それが、先週 1週間前のラジオ収録。
ゲストの方がマスクをつけていらっしゃった。
「お風邪ですか?」 と わたし
「ええ、先週から具合悪くって倒れてました」
「熱は?」
「39度が続いて・・・」
「え~ それってインフルエンザじゃないですか? お医者さまは?」
「いえ、自力で治してやろうと ひたすら家で寝てました」
「え~!!!お医者さま行かないとダメじゃないですか~」
「もう、大丈夫です。 昨日まで寝込んでましたが今日は回復しました。」
「・・・・・・」
その瞬間に、スタジオの中にいたスタッフはササササ・・・と一斉に小部屋から退出![]()
残されたわたしは、その方と二人っきりで 小さなスタジオに置き去り・・・・
心中、どうぞ お察し下さい。
それから30分間 ラジオですからゲストさんはマスクはお外しになるわけで
CM中になると
「今のうちに、咳しとこ・・・ゴホン ゴホン ゴホン![]()
![]()
」
顔面蒼白
わたしが、何か悪いことしましたかい?
この先、またスケジュールびっしり詰まってるのにどうしてくれるの?
わたしの替わりはいないのよ・・・![]()
なるべくトークシーン以外は口を開かず、鼻空もいつもよりキュッと締め気味で
気を抜かない
気を抜かない![]()
収録終わり次第、スタジオから脱出し 手洗いうがいに走りました![]()
その後も、のどスプレー、ハンド消毒、しまくって応急処置。
それからの1週間は、いつ発症するか ずっと気が気じゃない毎日
ダンスパーティー司会当日も朝、熱を測って平熱を見て安心し出かけ
今週末、いよいよ本番となる陸上自衛隊中部方面隊音楽祭の司会指導のため
平日は自衛隊に通い、マスクをしたまま指導。
そして、今日 1週間経ちましたが発症せず 一安心・・・
あのゲストの方からは感染していなかった![]()
ホッと 一安心です。
病気になってしまった方に、お願いです。
病院に行かないとしてもインフルエンザを疑う症状があるならば
どうか、外出しないで頂きたいです。
出かける場合は、必ずマスクを着用して下さい!!
色々なご事情もあるかと思いますが、そのことで元気な人に菌をバラマキ
迷惑をかけることになるからです。
正直、この1週間は自分の体調に異常なほど敏感になっていました。
だからって、油断は禁物・・・
外に出たら、菌はうようよしてるんだし、これまで通り
手洗い、うがい、マスク
最後まで読んで下さってありがとうございます!
ランキングに参加しています。
あなたの1日1クリックがポイントになります
ご協力 宜しくお願いいたします!
