徳島ブランドSHOW | おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

"可能性は無限大" 無理と自分にブレーキを掛けたらそこで不可能に。だけど「やってみよう」と挑戦して「できた」が生まれたら人生に喜びが生まれる。"可能性"を信じることは自分を信じるということ!限りある人生"自信"を持って生きると喜びが豊かになるよ♡ Byちあき

本日、大阪の某ホテルにて 徳島の特産品をPRするための

物産展があり その司会に行ってまいりました。


物産展というのは、活気があっていいですよね~

また、今日は知事さん自ら、トップセールスマンとして来場され

バイヤーの方々に特産物をPRされました。


全部で16ブースの出展があり、知事と私の二人で各ブースの

試食に伺い商品のPRをするという なかなかユニークな進行で

私も、久々にリポーター気分でお客様と直接触れ合いながら

臨場感を楽しませて頂きました。


しかし、宮崎県の東国原知事を始めとして最近、各都道府県の知事さんが

トップセールスマンとして活躍されていますね。

政府もデフレ宣言をしてしまった厳しい時代ではありますが、

こうして地方が頑張る、県を挙げて皆でもりあげるってすごく大切だと思います。

徳島県の飯泉知事も、たいへんオシャベリ上手でソフトな人当たりの素敵な方で

徳島県を盛り上げる為に大活躍で、ご一緒に楽しく進行させて頂きました。


やはり良い商品には、そこに丹精込めて作り上げた

生産者の熱い思いが込められていることも消費者は知る必要があるなぁ・・・

と、こうして作っておられる方々と直に触れ合うことで 安けりゃいいという

このデフレの時代もそろそろ幕を閉じ、良い商品に目を向けられる時代が

来てほしいものだと つくづく思いました。


イベントも大盛況でお開きとなり、私もホッと胸を撫で下ろした途端

様々なブースの方々がてんこ盛りの野菜を持って「これ、持って帰って!!」と

司会者席まで来てくださいました。



HAPPYのすすめ

れんこん、だいこん、キュウリになると金時!!

そして1つ 1000円もするという朝取りのタケノコ~

柚子を蜂蜜につけたジャムに、れんこんチップスと、すだちストラップ!!


売るほど沢山の野菜を山盛り頂いてまいりました!

しばらくお野菜買わなくてもいい~きゃー


さあ、今日から我が家は、徳島特産品フェアと題して

毎日食卓に徳島産の美味しいお野菜が並びます。


あ、近々 友達呼んでホームパーティー開こぉ~はな


徳島ブランドSHOW 出展者の皆さま、関係者の皆さま、

本当に楽しかったです。 

すっかり徳島県が身近な県になりました好

ありがとうございました!!



----------------------------------------------------

ランキングに参加しています。

お一人でもたくさんの方にご覧頂けますように・・・

よろしければ、クリック お願い致します!

           左下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村