日々楽しく♪ -17ページ目

欲しいっ&将来が・・・☆

今日、1歳半健診と、水疱瘡の予防接種を受けてきました病院
今日はお昼寝もしてくれず、今やっと寝てくれたの。
なので、今日その時の記事アップはできないので
明日にでも、別館ブログでアップします。

ところで・・・
メルマガ手紙も読んでいる大好きなzakkaショップ
コーヒーアンジェ コーヒーで欲しい物を発見しましたっアップ

レンジで簡単 パリパリチップス
これ、なんだと思います?
な・なんとビックリマーク レンジでチップスが作れちゃうというんだから驚きっ!!
ポテトチップスならレンジで10分でできちゃうんです。フラッグ
カロリーが気になるポテトチップスが
ノンフライで作れちゃうんだから、カロリーを気にしてる
女性にはうってつけっ!
もちろん、おじゃが以外にも、カボチャやレンコンもつくれるので
お子様のおやつにも最適ひらめき電球
今ならなんと、スライサー・受け皿・ホルダーまでついて、1260円っアップ

以上、夕方のジャパ○ット風でお送りしました☆

これなら、プチダーに野菜チップスを食べさせられるんだよねぇ~
離乳食の頃からカボチャが嫌いで、
実家にいた時は甥っ子ベベ太が食べてたから
食べてはくれたものの、自宅で食べさせてみると
やっぱり好みではないご様子。
チップスなら食べれる気がしたの。

それに・・・
最近、プチダーが寝た後のビール1杯飲むのが日課となってしまい
おつまみにチップスが食べたくなっちゃう!
でも、ビールにチップスって、お腹ポッコリ確定っガーンじゃない?
だったら、これで作った方がいいかなぁ~と思って☆

今は在庫がないんだけど、他のショップで取り扱ってました☆
旗同じタイプのもの 旗   旗大きめタイプのもの 旗
大きめタイプのものは、スライサーなどセットではないみたい。

それと前々から欲しい!って思ってたのがこの子ヒヨコ
クイックエッグボイラー egg
これも、レンジでゆで卵ができちゃうというんだら驚きっ(しつこい?)
元々、ゆで卵があまり好きではない私は
お鍋でコトコト煮て作るのがめんどー!
でも、これまたプチダ~の事を考えると
これから、ゆで卵って作るようになると思うんだよねぇ~

だったら、レンジで作れる方がいい!
ダ~も大好きだし!ってなことでずっと欲しいなぁ~と・・・

ちなみに1コ用じゃなくてセットもあるよ
ヒヨコ1EGGS ヒヨコ   ヒヨコ4EGGS ヒヨコ

こうやって書いてると、レンジ調理ばっかで
めんどくさがりがバレちゃってる気が・・・ガーン

前にもレンジ調理器クック膳 ナイフとフォーク 買ったし
レシピ本 メモ まで購入済み。【参照記事はコチラ☆】
あ、そうそう、レシピ本を買ってから、クック膳活躍中ですアップ
すっごく簡単に出来るから、重宝してます。


写真は、クック膳で作った煮豚。
写真を撮った日は、青梗菜など青菜ではないので、
彩が悪いけど・・・あせる


お料理の写真載せるのって、結構照れるね(〃ノдノ)




タイトルの”将来がっ”ですが・・・
この前、実家に帰ってたときのこと。
プチダーのお昼寝の時に、ベティキュアを塗ってたのネイル
そして起きたプチダーに、
『この色もきれいでしょ~キラキラ』って見せたら・・・

私の足の爪を指差し、次には自分の指をさしてるΣ(゜ロ゜〃)
その後、何度かこの行動をして、ついには頂戴サインまでえっ

女の子だったらさ、私だって喜んで塗ってあげるよ!
でも、プチダ~は男の子だし・・・汗
最近、男性でもマニキュアしてる子多いみたいだけど
私はどうしてもあれって、拒否反応を示しちゃうのよね。
だから、どんなにおねだりされても、無理 ☆ヾ('・'*)

諦めてください、プチダー・・・ショック!

つかまり立ちの頃から、私のお化粧口紅を興味津々に見てた息子。
それが歩けるようになると、化粧水をパタパタしてるのを見ては
僕にもしてぇ~☆と自分の頬を叩いてたんだよね。
いまもなお、お化粧してると真剣なまなざしで見つめられてる・・・

さらに今回はベティキュアまでっ!!

男の子のわりに、お世話するのも大好きな気がする。
くまchanにオムツを履かせたり、食べ物をあげたり
寝かしつけしたり・・・etc

今日なんて、体温計を私の脇に挿してくれたくらいなんだもん。
ハッΣ(゜ロ゜〃) 
プチダ~からしたら、私はお世話する人形達と同類なわけ!?ガーン

(なぜ体温計?と思った方へひらめき電球
TVで妊娠検査薬のCMを見た途端、体温計と勘違いしたらしく
わきの下へ体温計をさすまねをして、ちょうだいポーズを
したから出してあげたの。)
ここまでお世話が好きなら、お世話人形買っちゃおうかしら?
とまで考えちゃうくらいにお世話好き。

やっぱりプチダーって・・・
(´0ノ`*)オーホッホッホ!
将来はこんな感じになるのかな・・・Σ(T□T)

プールに関する質問☆

各地で台風台風の被害が出ているみたいですが
皆様の所は、被害など出なかったでしょうか?
まだ二つ台風があるそうなので、注意はまだまだ続きそうですね。



先日、プールを購入した記事を書きましたが【記事はコチラ☆ メモ
今週の月曜にやっと、プール開きをしました波

膨らませて、よしっ!お水を入れるぞっビックリマークと気合入れたものの
うち、ホースがなかったΣ(T□T)
えぇ、もちろん洗面器で何往復もして、お水を入れたよ(;´д`)トホホ
でもやっぱり限界があるじゃない?
1cm貯めるだけでも、大変だったので今回はほんのちょこっとしか
お水を入れませんでした(ノ∀`*)てへ♪

ホースもなければ、お水遊び用のオムツも買い忘れ、なんだか
準備が整ってなかったけど、プチダーが喜んでくれたからいいっか☆

購入記事でも書いたように、プール以外に
ミッフィーがジョウロを持ち、そのジョウロからお水が出てくる
というセットを購入しました。

このジョウロもね・・・
直接ホースにつなげて、そこからお水を供給し、ジョ~ロから
出てくるため、ホースがないと使えないっえっ

プールの中のおもちゃとして遊ばせようとも思いましたが
かなり大きいし、この上に登られたら危ないので、ホースを買うまで
お部屋の中で、プチダーのお世話の対象の一人になりました。

『o(´○`)o アァーーーン♪』って言いながらおやつを食べさせたり
お茶を飲ませたり、お昼寝のときも一緒なんだよね。
今まで自分が食べる時に、アーンって言ってたけど
誰かに(ミッフィーの人形だけど)言ったのを聞いたのは初めてラブラブ

お世話してあげるのはいいことだし、いいんだけどさ・・・
うんうん、いいんだけど・・・
このミッフィー・・・
でかすぎでしょっ!ロケット
かなり・ちょっと邪魔なのよねε- (´ー`*) フッ


質問してるわりに・・・そっぽ向いちゃってるじゃんε- (´ー`*) フッ
聞く気がないんじゃない?

邪魔だから、出窓近くの椅子に座らせてるんだけど
必ずといっていいほど、プチダーが持ち出すんだよねぇ~
早くホース買って、お外に出したいわっアップ

今回、プールを購入して思ったんですが・・・

はてなマークプールのお水って毎日換えるはてなマーク
すごく素朴な質問で申し訳ないです∑(´Д`*川
今回は、台風も来る事だし、この日のうちに捨てちゃったのね。
お水の量も少なかったし・・・

でもホースを買ったらお水の量ってすごいじゃない?
これを一日で捨てるのは勿体ない気もするんだよね~(貧乏性?ショック!
とはいっても、毎日換えるのがベストグッド!なんだろうけど。

学校のプールって、どれくらいで変えてたんだろ!?
Σ(・o・;) アッ でも小学校のプールって塩素だかなんだかが
入ってて、それが消毒の代わりになってるんだったっけ?
まったく記憶にないんだよね(;´▽`A``

お庭におけるんなら、そのまま植木達に撒けるけど
我が家はバルコニーでやっているので、3階から1階まで運ぶのは
かなりめんどっち~(面倒くさがり?べーっだ!
お水は打ち水に使えばいいんじゃない?とはダ~。

ちなみに・・・
プール遊びをした日に、3階にあがってきた義母や
夕方会った義父の考えダウン
義母⇒2日に1回取り替えればいい、という考え。
義父⇒お水は毎日捨てるものではない、足していけばOK、という考え。

私とダ~は、義母寄りの考えで毎日換えた方がいいと思うのシラー
外に置きっぱなしだから、たとえプチダーがそそうをしなくても
鳥とかのおしっこなど心配だししょぼん

皆様はやっぱりお水は毎日換えてますかはてなマーク

これは・・・?【花火大会】☆

8/5土曜に、プチダー花火大会デビューを果たしました打ち上げ花火
その時の様子は、【パス制ブログ】 で記事アップしてますメモ

2年ぶりに行ったんだけど、出店の数がかなり減ってるっパンチ!
数軒しか出てないなんて、あり得ないっ!爆弾
出店があるから、花火大会の楽しみも倍増するっていうのにぃ!
来年は、違う場所から見る事を決意しましたっプンプン

私は出店で買うために並んでる間、プチダーは
動きたい放題走る人DASH!
追いかけてるダ~、とても大変そうだったよ┐('~`;)┌


よいしょっと!


あっち側に行きたいなぁ~

無事に出店で買うことが終わり、いざ会場へ☆

花火の写真を撮るのって、めちゃめちゃ難しいのねぇ~


打ち上げの近くで見たわけではないので、どうしても遠くなっちゃう・・・




アップ上の2枚はズームして撮ったやつカメラ


アップこれは、夜景モードで撮ってみました星空

夜景モードって、シャッター速度が遅いから
タイミングが合わないと・・・↓

こんな風になっちゃうΣ(T□T)
なんかイソギンチャクとかみたい?∑(´Д`*川

そして最後の写真、後で見てみて驚き!
この後姿はまさか・・・Σ(゜ロ゜〃)

(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン

私の後姿ではありません~シラー
こんなに短くもなければ茶色くもない。

第一、こ~いうパーマでもないしね(* ´艸`)うふふ♪

一瞬、人の後頭部に見えない?にひひ
夜景モードだから、動いてる花火の光が全部写り

花火がこんな風に撮れただけでしたべーっだ!


最後に動画で、日本の夏をおすそ分け打ち上げ花火





シールブック☆

実家へ行く前に、本屋sanへ寄って、シールブックを購入しました。
かなり前からシールで遊んでたので
ブックが欲しかったんだけど、家の近くの本屋さんでは
女の子向けのシールブックしか売ってなかったんだよねガーン

大き目の本屋さんへ入り、シールブックを探してたら
アンパンマンコーナーがあったの。
”めばえ”で見たりして、アンパンマンを気に入ってるプチダ~は
アンパンマンを指差して、ちょうだいちょうだい、とベビーサイン。

だったらアンパンマンのシールブックにしよう!と思い
最近、乗り物が大好きなので、これにしてみたよ。

電車のりものだいすき 車


実家では、人もたくさんいたので、ほとんど遊ばなかったんだけど
おうちに帰ってきてから、夢中で遊んでくれてますアップ
これで、夕飯つくりが楽になったわ(*^m^*) ムフッ

表紙にも載ってるショベルカー。
実家の家の前は工事をしていて、平日は動いてる
ショベルカーを見てたのね。
だから、おうちに帰ってきて、表紙のショベルカーや
シールのショベルカーをアッアッ言いながら、よく指差してましたラブラブ

そうそう、プチダーとよく行くスーパーの横も工事をしていて
ショベルカーを見つけたときも、大興奮っ音譜
なので、暑かったけど、しばらく働くショベルカーを見させてあげましたロケット
男の子って、働く車大好きだよねぇ~ラブラブ!

アンパンマンのシールブック、これ以外にも種類があったよビックリマーク

キラキラアンパンマンとシールであそぼっ キラキラ



プール☆

実家に行っていた7/30日曜に、姉family&あこ*familyで
トイザラスへ行った時、プール買っちゃいました波

去年は、沐浴の時に使ってたビニール製のベビーバスを
プール代わりに使ってたのべーっだ!
水浴びデビュー記事⇒【コチラから☆】
やわらかコンパクトバス

午前中お水をためて、太陽晴れに暖めてもらい
午後イチで入る感じ。(太陽熱ってとこがエコでしょ?グッド!

でも、もうあれじゃぁちっちゃくなっちゃったから
プール買おうか迷ってたんだよね。
ほら・・・外って暑いじゃない・・・あせる
プチダーは元気いっぱいだけど、
外遊びに毎日連れてく元気がないの、ガーン

だったら、プールを買ってそこで遊ばせれば
私も足だけ入って、
涼しく一緒に遊べるし
プールで遊ぶと疲れ度も高いらしいので、一石二鳥ひらめき電球


さてさてトイザラスでは、歩きたい病の怪獣プチダーは
ダ~に任せて、私は姉とプールを物色星

シンプルなプールが欲しくて
あっビックリマークこれいいじゃぁんアップ
って思う物もありましたが、サイズがでかいっダウン
うちのバルコニーに、180cmのプールは大きすぎるのよ・・・。

サイズもいいなぁ~って思った一つがこれ。
【チェリーベル】INTEX(インテックス) サンシェイド ビーチプール 日よけ付 屋根付
うちのバルコニーは屋根がないので、サンシェードがあったほうが
いいのかなぁ?って思って。

でも、これだと私が足だけ入るのは無理だし(それが原因かぃ!)

日陰って、何気に涼しく感じそう?と色々と悩んで却下。
ちなみに、ダ~はサンシェードなんて必要ない・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

って言ってたけど、うちのバルコニー直射日光めちゃめちゃ降り注ぐのにっ。

プチダーが使うものだから、プチダーにどれがいい?って聞いたら
指差すのは大きいサイズのものばかり。

ママだって、それが欲しいけど大きすぎるの・・・しょぼん

唯一、サイズもOKで指差したのが、ミッフィーでした。
ビニール製のミッフィーがついていて
手に持ってるジョウロから、シャワーのようにお水が出るの。
ミッフィーはプチダーも大好きだし、サイズも125cmなら
いいかなぁ~と思って、ミッフィーのプールにしたよ~音譜
鯨の形のプールにも惹かれたけど、プチダーの意見を尊重しましたニコニコ
週末にはダ~に膨らましてもらおうねっにひひ


ちなみに・・・
今ネットで調べてみたら、色んなプールが
売ってたのね∑(´Д`*川
ネットで買っても良かったかな?

ひらめき電球INTEX社のプール ひらめき電球

ひらめき電球その他のプール ひらめき電球